1274496 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

海への誘い(うみへのいざない)

海への誘い(うみへのいざない)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

海写心

海写心

Freepage List

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

海写心@ Re[1]:大阪湾MOBA【写真】(05/08) kumaさんへ 大阪湾でもまたおもしろいこと…
kuma@ Re:大阪湾MOBA【写真】(05/08) 大阪湾のポテンシャル活用に期待しています
若林梅香@ Re:寒波到来!【写真】(01/25) 大雪情報、年々遅くなって起案したね! こ…
海写心@ Re[1]:ドコモ…【写真】(12/12) 若林梅香さんへ 素晴らしいです! やはり…
海写心@ Re[1]:継続【写真】(12/20) 若林梅香さんへ 本当にそう感じます。 若…
Feb 16, 2024
XML
カテゴリ:実習研修




お茶の葉を枝ごと刈り取って、
三年晩茶を作った。
枝を切ってチップにしてから焙じる。
この季節の味である。

今日は枝と小枝に切り分け、
茶葉も緑色のまま釜で炒った。
いつもの三年晩茶ではなく、
枝と小枝と茶葉の味と香りが入り交じった。
味と香りが三重奏を奏でている。
いつもとは違う味わいの三年晩茶ができた。

今日も多様な学生たちがお茶づくりに関わった。
人もお茶と同じで多様な人が入り交じった方がおもしろい。

人もお茶も三重奏を奏ではじめた。
味わい深いお茶と、味わい深い人になった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 16, 2024 08:50:17 PM
コメント(0) | コメントを書く
[実習研修] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.