767338 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

発達障害児と保護者サポート             NPO法人発達障害児支援LOF教育センター

発達障害児と保護者サポート             NPO法人発達障害児支援LOF教育センター

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

セアラ姫

セアラ姫

Calendar

Comments

Free Space

2006.01.24
XML
カテゴリ:人生
時々言ってしまいません?

「○○ちゃんにありがとう。って言っといてな~。」って。


最近私言われたんです友人に
「○○チャンがよろしく言っといてって言ってたで~。」って。

これってとっても礼にかなっていないことだと思いません?


反対に「そんなに感謝していませーん。」って言ってるのと
同じ事です。

ほんとに「ありがとう。」という気持ちがあるなら
人づてではなく本人に言うべき。

もちろん「ありがとう。」と言ってもらいたくて
行動するのではありません。

でも、一番その人となりが現れるところです。


お礼は託けてはいけません。


ご本人に感謝の気持ちをこめて言うべき。

言う相手が忙しいだろうからって言うのは
単なる言い訳。

電話でのほんの数秒で事足りるじゃないですか。


そういう一見何気ないことが
その人の環境をも左右します。

廻りまわって
家族に悪影響を及ぼします。


きちんと当たり前のことができる人の周りには
すばらしい人が寄ってきます。


お礼は直接本人に!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.24 13:08:50
コメント(2) | コメントを書く
[人生] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.