000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

せび邸

せび邸

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

セビセビ

セビセビ

2007.03.29
XML
カテゴリ:映画


カノジョとロードショーで見てきました。。
がっ!!
これは。。えび4尾。。ようはチョイス失敗でした。。
もしDVDをレンタルして見てたなら。。たぶん途中で見るのをやめたか、麻雀ゲームしながら見てたかしてたと思います。

「キングコング」で涙を流す女であるカノジョも、これは面白くないと感じたようです。
かなりタイプの違う観客である私にもカノジョにもウケない映画。。
それが私たちにとっての「蟲師」でした。
まぁでも、感じ方の違いはあるけど、おもしろいと感じる映画は共通してるような気もするんですがね。。

「蒼井優はよかったっ!」という点でも、一致をみました。
テレビや劇場でのスポット予告編をご覧の方も多いかもですが、蒼井優の顔に漢字、似合ってますっ。なんかもうそのシーンじたいがあたかも1本の映画であるかのように感じました。
あと、オダジョー、飄々と好演してました。どんな役でもこなす人ですねぇ。。

この映画の監督が大友克洋だということは見終わってから知りました(私はこの方のマンガはけっこう好きです)。
原作のマンガも読んだ事がないのですが、さっきちょこっとネットで検索してみたら、「時代設定は江戸と明治の間の架空の時代」だそうです。蟲という人外の存在を用いて、新しい世界観を創造したマンガみたいで、どうやらその世界観が一部の人々に支持されてるようです。これって、なんだかちょっと「砂の惑星」を思い起こさせるエピソードですな。。

まぁ、でも、あれです。
結局何を表現したいのかよく分からない映画なので、これを見た人は、131分間に目にしたものを手がかりに、本当にやりたかったことを推測しなければなりません。いわばある意味、推理もののような映画なわけでして、そういうあれやこれやが好きな方にはお薦めできる映画ではあります。
もっとも作品そのものに一流マンガ家のマンガ家的な鋭い感性によるバイアスがかかってたりするので、推理を難しくしているのですが。。汗
でもあえていえばそれがけっこうおもしろかったりしますけどね。。
普段見慣れた「映画的なもの」たちとは違ったものがスクリーンに現れてますから。
当たり前なものだと思っていた「映画的なもの」というのは何なのか、ということを考えるきっかけになると思います。そう思ったので、えびの数を3尾プラスしておきました。


(追加)
私にとっての最大の謎は、この作品のオープニングだったりします。
この映画は、いかにも日本チックな景観の山間部の俯瞰(このとき山には霧がかかっているけれど、「時効警察」でオダジョー演じる霧山修一郎の苗字とは関係がないと思われる)で始まるのですが、映画を見慣れた感性には、そのシーンの意味(およびなぜあんなにも長い時間をさいているのか)がまったくわからないのです。
ファーストシーンは小説であれ、映画であれ、マンガであれ、その作品全体を象徴するような場面であることが多い、といういわばゲージツ鑑賞の基本に立ち返って考えてみたりすると、ちょっと分かったような気になるんですがね。。私の能力の問題もあって、はっきりとは分からないのです。
まぁ、そうやってヒマつぶしに考えるのは好きだから、ちょうどいいんですけでどね。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.29 19:59:27
コメント(6) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:蟲師(03/29)   gacha-danjhon さん
ええ~~。だめですかぁ~??
すごく気になってる映画ですが、春休みのため、おまけに家族がインフルになってしまったため、映画へはお出かけできない日々です。(笑)
でも、、じゃあ、レンタル作品で充分ってことですかねぇ。
新学期が始まってもやってたら、見たいと思っていたんですけどねぇ。。
大友さんのAKIRAや童夢は 面白かったし好きですが。「スチーム・ボーイ」はちょっと印象に薄かった。これはどうなのか、。 (2007.03.29 20:31:06)

Re:蟲師(03/29)   sally-1020 さん
大友克洋の映画なので、気にはなってましたが、雰囲気的に「難しそう」な気がして触手が伸びませんでした。
「スティームボーイ」なんかは興味あり、なんですが。
以前に、「AKIRA」で脳の許容量を超えてたので、拒絶反応です。
オダジョーもアオユーも好きですが、見る気が起きない・・・そこへ、このせびさんの反応・・・。
むにゅむにゅ。 (2007.03.30 01:31:26)

気になる映画   hiromi さん
これ、キャストの2人が好きだし、監督も、漫画も
全て気になっていたのだけど、ダメだったかぁ~
あと、気になるといえば
新海監督の「秒速5センチメートル」
これ観たいよー (2007.03.30 06:15:45)

Re[1]:蟲師(03/29)   セビセビ さん
gacha-danjhonさん
たぶんレンタルで十分ではないかと。。
つーか、レンタルではぜひ見てほしいっす(がちゃさんのレビューを読みたいので。。笑)

なんていうか、かったるいんですよね。。汗
いろんな意味で動きがなくて、セリフ回しもゆっくりめで。。
音楽も80年代に流行った環境音楽っぽいやつでして、
私、そういうのは好きなんですが、そういうのを聴くと眠くなる、という特性がありまして。。汗
エンディングに出てくるスタッフロール(というんでしょうか)みてるとき、眠ってしまいました。。汗
この映画の最大の謎は、「言いたい事はなんだったのか?」ということなんですよね。。

(2007.03.30 11:46:01)

Re[1]:蟲師(03/29)   セビセビ さん
sally-1020さん
スルーしていいような気がします。。
オダジョー(あるいはアオユー。。え? アオユー??)見るつもりでレンタル、というのがお薦めのスタンスです。。

この監督のマンガの絵の特徴って、ものすごい動きがあるであろう場面(なんかが爆発してるところとかバイクが疾走してるとこ)を、完璧な静止画として捉える、みたいな感じじゃないですか?
そういう感性がこの映画を見てると思い起こされるのですよね。。
ある意味とってもストイックな感じの映画になってます。


(2007.03.30 11:51:29)

Re:気になる映画(03/29)   セビセビ さん
hiromiさん
んー。
レンタル待つか、タダで見れるのを待つかがいいと思う。。

>あと、気になるといえば
>新海監督の「秒速5センチメートル」
>これ観たいよー

おぉ。。知らない映画だけど、タイトルが面白そう。
あとでググってみる。

(2007.03.30 11:53:50)

Favorite Blog

えりごのみ うぇぶ えりごのみさん
がちゃのダンジョン … gacha-danjhonさん
映画に恋してる 夏恋karenさん
Sally's TOMORROW sally-1020さん

Comments

セビセビ@ Re[1]:元気です(06/17) blue rose2792さん あそことはまた別のあ…
blue rose2792@ Re:元気です(06/17) それはなによりでした。 ほっといたしま…
セビセビ@ Re:やっぱり!?(01/22) せしるんさん おぉ。。 だいたひかる…
せしるん@ やっぱり!? 私も鳥居みゆきを見たとき、戸川純を思い…
セビセビ@ Re[1]:とあるプチ・オタの見たいもの探し(01/18) sally-1020さん ご無沙汰っす^^ 絶望…
sally-1020@ Re:とあるプチ・オタの見たいもの探し(01/18) ご無沙汰しております。 先日は有難うご…

© Rakuten Group, Inc.