1024058 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

飲む撃つ食う

飲む撃つ食う

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

トシベエ

トシベエ

カレンダー

お気に入りブログ

フンも色々 北のかりうどさん

みよたのてっぽ みよた♪さん
映画酷評 うんちく3772さん
わたしのブログ sai2505さん
雑学・思いつくまま… 環4247さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ヘビ(07/17) subaction showcomments cialis sale post…
http://viagraiy.com/@ Re:ヘビ(07/17) viagra no logo <a href="http:/…
名無し@ Re:やられた! 鹿対策に狼の導入を! 懸念があったら参照…
名無し@ Re:シカ食害のムギ 鹿対策に狼の導入を! 懸念があったら参照…
名無し@ Re:シカ食害のムギ(04/14) 猪や鹿などの獣害対策に日本オオカミ協会…

フリーページ

ニューストピックス

2006.10.17
XML
カテゴリ:その他
シカ柵.jpg 1列に並んで畑仕事を手伝う良い子の図
(写真)はまるで、やらせのようですが、こりゃ、偶然です。注目していただきたいのは背景にあるシカ避けのネットです。どこの農家もこうした自衛策を講じながら作物を作っています。もちろん、白菜やダイコンにはいりません。もっと山奥の集落では、山の斜面に電流の流れる柵が張ってあったりします。最近のは、太陽電池パネルで蓄電するタイプのものもあり、自治体が営農組合などに補助金を出して、大掛かりに設置しているところもあります。(写真)のは手作りでしたが、手作りにもいろんなタイプがあってそれぞれ苦労がしのばれます。
 で、解禁まで1カ月を切りましたが、今夜、私の地域では狩猟者登録の受け付けがあります。狩猟税や猟友会費、保険金などをまとめて納めます。納める額はどんなタイプの保険に入るか、銃猟だけか、わなだけか、両方かによって人それぞれです。両方やっている人は片手じゃ足りないほど払います。以前は県の職員が出席してましたが(税金が含まれるから)、最近、人件費の削減とかで来なくなり、猟友会が代行してます。集めた金は会の会計係が預かるんですが、何十万円という大金です。みな、とても嫌がります。来期は、回り番で私が会計です。あーあ、今猟期が始まる前から気が重いよー。
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.17 12:44:21
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.