1022978 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

飲む撃つ食う

飲む撃つ食う

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

トシベエ

トシベエ

カレンダー

お気に入りブログ

半月ぶりの出漁 北のかりうどさん

みよたのてっぽ みよた♪さん
映画酷評 うんちく3772さん
わたしのブログ sai2505さん
雑学・思いつくまま… 環4247さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ヘビ(07/17) subaction showcomments cialis sale post…
http://viagraiy.com/@ Re:ヘビ(07/17) viagra no logo <a href="http:/…
名無し@ Re:やられた! 鹿対策に狼の導入を! 懸念があったら参照…
名無し@ Re:シカ食害のムギ 鹿対策に狼の導入を! 懸念があったら参照…
名無し@ Re:シカ食害のムギ(04/14) 猪や鹿などの獣害対策に日本オオカミ協会…

フリーページ

ニューストピックス

2006.11.21
XML
カテゴリ:その他
うり坊.jpg 来年の干支は、十二支では最後のイノシシ、亥年です。前の亥年の時はハンターじゃありませんでしたが、「銃を持ったらいっぱい獲るぞ」って、なぜか力んだもんです(笑。年明け早々の出猟で、脂の乗ったメスが獲れたりすると、普段憎まれ口ばかり利き合ってる共猟のおいさんたちも、少年のような笑顔をみせるくらい魅力的な獲物です。
 で、(写真)は最近ある文化祭に出品されていたイノシシの赤ん坊の剥製です。500ミリのペットボトルは、私が大きさの参考に―と置いたものですが、背高20センチあまりと小さいものです。背中にシマウリのような白い縞模様があることから、うり坊と呼ばれているのは多くの人の知るところです。
 文化祭でも、「こりゃ、本物かねえ」などと注目を集めてましたが、疑う余地のない本物でした。どんな理由で死んだのか、また殺されたのかは分かりません。売られていたものか、出品者が作らせたものかも確かめようもありませんでした。私は、免許はあるけどわなの申請をしないので経験がありませんが、春先、わなにかかったメスを捌くと、腹に出産間際の子イノシシがいることがあるという話はよく聞きます。ひょっとすると、その類かもしれません。
 会場では、「きれいなもんだねえ」としきりに感心している人がいましたが、「ま、そりゃ、剥製にするくらいですから」と、ちょっと冷静につぶやいてみる私でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.21 11:26:36
コメント(7) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.