195375 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

SEICHANのフォートダイアリー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

seichan5805

seichan5805

お気に入りブログ

ベゴニアのダブルの… New! dekotan1さん

虹とガーデニングっ… ののか ♪さん

★処分品の逆襲★ ◆waro◇さん
sepiaのグリーン復活… sepia101さん
manachiのRoseDeMai Manachiさん

コメント新着

minto♪@ Re:ガチャガチャ風キャンディーポット(01/26) こんばんは 可愛いです 夢が広がりますね …
minto♪@ Re:でか大根(01/12) こんにちは 立派な大根ですね 私も負けま…
minto♪@ Re:あけまして おめでとうございます(01/06) あけましておめでとうございます お久しぶ…
YUKIBOU@ Re:あけまして おめでとうございます(01/06) ブログはボケ防止にも役立そうです!お互…
aqua1510@ Re:書中お見舞い(08/03) こんばんは。(*^_^*) お休み中ですか?…
2008年01月09日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

2008_0109画像0006.JPG 2008_0109画像0008.JPG

昨日は、真冬とは思えない暖かさで、
日延べしていたルピナスの苗の定植を終えました。
作業に取り掛かりますと、予定外の仕事が次々と出て来て、
あれやこれやと手を出し、中々本来の仕事が前に進みません。
自分ながら、計画性のなさに驚いてしまいます。
何とか、予定通りの作業は終了しましたが、
今日も昨日同様に良いお天気で、絶好のガーデニング日和です。
さて、今日は何をするか計画を立ててから外に出ることにします。

昨年零れ種から発芽したミニトマトを、ハウスの中に植えてみました。
駄目もとの軽い気持ちでしたが、暖冬の影響と
ビニールハウスの効果か花が咲き出してきました。
花が咲くと云うことは、ひょっとすると実が…?
そんな欲が出て来て、淡い期待までしてしまいます。

ノボタンも蕾はたくさん着いていましたが、
外では、花が咲くまでには至らなかったのですが、
これもハウスの中では花が次々咲いています。

2008_0109画像0002.JPG

ブログ仲間のぎんさんが白菜の漬物の準備をブログに載せていました。
そのブログを拝見して、急に白菜のお漬物が食べたくなりました。

例年ならば、わが家でも自家栽培で収穫した白菜を年末までには2回ほど漬けて、
美味しい漬物を食することが出来ていましたが、
今年は白菜の発芽時期が少し遅れて、この結果、結球しないのが殆どと言う有様で、
例年通りの白菜漬けが出来なくなってしまいました。

30株も植えている白菜の中で、何とか漬物に出来るもの(4株)を洗って干しました。
わが家では夏は胡瓜・ナスビの糠漬け冬は白菜漬けで
市販のお漬物は殆ど食べません。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月09日 10時40分02秒
コメント(7) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.