195358 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

SEICHANのフォートダイアリー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

seichan5805

seichan5805

お気に入りブログ

ベゴニアのダブルの… New! dekotan1さん

虹とガーデニングっ… ののか ♪さん

★処分品の逆襲★ ◆waro◇さん
sepiaのグリーン復活… sepia101さん
manachiのRoseDeMai Manachiさん

コメント新着

minto♪@ Re:ガチャガチャ風キャンディーポット(01/26) こんばんは 可愛いです 夢が広がりますね …
minto♪@ Re:でか大根(01/12) こんにちは 立派な大根ですね 私も負けま…
minto♪@ Re:あけまして おめでとうございます(01/06) あけましておめでとうございます お久しぶ…
YUKIBOU@ Re:あけまして おめでとうございます(01/06) ブログはボケ防止にも役立そうです!お互…
aqua1510@ Re:書中お見舞い(08/03) こんばんは。(*^_^*) お休み中ですか?…
2008年01月22日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

2008_0122画像0001.JPG

昨日の雪は、午前中には解けてしまいましたが、
日陰は未だ雪が残っています。
今日も相変わらず寒さが厳しく、外の水溜りには氷が張っていました。
3日前迄に済ませたバラの剪定、それに寒施肥もタイミングが良かったです。
昨日、今日のような寒さでは、外の作業も躊躇ってしまいます。

園芸店では、寒肥料と銘打って販売されていますが、
わが家では傾斜地を含めてたくさん必要なので
経済的なことも考えて、わが家流に肥料をブレンドして施肥しています。
今朝の新聞に寒肥料のことが掲載されていましたが、油粕と鶏糞程度で良いそうです。

つるバラは年末に誘引してもらいました。
四季咲き一季咲きのバラの剪定も3日前に済ませました。
毎年数本づつ多くなるバラの施肥の穴あけは、
主人が手伝ってくれますが、かなり動力を要するようで
「日当でも貰わないとやっておれないよ」ですって怒ってる
私は聞いて聞かない振りをしていますが…。

2008_0122画像0006.JPG

開花間近まで蕾が膨らんでいたスノードロップですが、
連日の寒さでいじけてしまいました。
こんなことならば慌てて花芽を付けずに
暖かくなるまで待っていたら良さそうなものだと思いますが、
植物にとっては、自然との関わりでそうも行かないようです。
寒空の下で健気な蕾を覗かせた姿を目にしますと
痛た痛たしげに思ってしまいます。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月22日 11時02分51秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.