000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

草莽の記    杉田謙一

草莽の記    杉田謙一

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

seimei杉田

seimei杉田

Comments

愛読者@ Re:連休中は国旗掲揚継続とします(05/03) こんにちは。 ご存知かもしれませんが、 …
拈華微笑@ Re:建国祭での実行委員会メンバー日本保守党森下市議当選を神に感謝報告(04/23) 森下さん、ご当選おめでとうございます。 …
通りすがり@ あれ? 以前、眞子さまの件で「秋篠宮の教育が悪…
杉田謙一@ 松井閣下はじめ多くのご英霊のアジア解放の思いを継ぎ行きたい 拈華微笑さんへ 貴重な資料ありがとうござ…
拈華微笑@ Re:岡崎学習会報告(12/11) ■南京虐殺の虚構 『諸君 ! 』一月号の特集…

Calendar

Favorite Blog

日本大好き、好きで… 茶畑 元35さん
だって好きなんです… nyago1945さん
余多歩き くれどさん
北国からのこだま 山男7388さん
文春新書『英語学習… Izumi Yukioさん

Freepage List

2010.04.21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
最近、教科書会社の倒産が相次いでいて、一昨年は大阪書籍、去年は一橋出版が経営破綻しています。
 大阪書籍の版権を譲渡された日本文教出版は、4月の検定申請で旧大阪書籍版と日本文教出版版の2種類を出すそうです。
 
従って、平成22年度の中学校歴史・公民教科書の検定(23年度採択、24年度使用開始)は
 
 ・育鵬社(「教科書改善の会」が支援)
 ・東京書籍
 ・日本文教出版(旧大阪書籍版)
 ・帝国書院
 ・教育出版
 ・清水書院
 ・日本文教出版
 ・自由社(「新しい歴史教科書をつくる会」)
 
の8種類ということになります。
教科書採択戦がいよいよ始まります。育鵬社・自由社版のウエイトはさらに大きくなってきそうです。
反日の「日本書籍」がまたも倒産したわけですが、この時期に株の増資による再建を目指したが反発を買い、会社処分となったようです。
これを好機に自由社・育鵬社の採択実績を上げるよう緻密な計画を練っていきましょう。

さて、今日の情宣は金山。一生懸命チラシ印刷と折りを済ませ、金山に。今日は4名でしたが、さまざまな方と熱く話していた。中でも愛教大の学生さんには感動、意気投合できた。
他地区からもどういう運動をすればいいかの問い合わせがどんどん来た。うれしい話である。
 
 日本人としてふさわしき価値観を持つ生徒をなんとしても作らねばならない、








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.21 23:55:24
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.