072115 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

整体BBCからの一言

整体BBCからの一言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

整体BBC

整体BBC

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

プロ整体師(修業中… yuukikazさん
フィットネスの勧め フィットネスの勧めさん

Comments

くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

Freepage List

Headline News

2011.11.10
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
整体BBCです。

皆さんはお尻を気にしていますか?
体の中でもお腹周りや太ももは目に入るので気にしている人が多いと思います。でも、お尻は目に見えないので、お尻や太ももなんかよりは気にしていない人が多いのではないかと思います。女性の方は気になる部位ですが、男性はお尻ってあまり気にしていないと思っています。

先日、女性のお客様から“ちょっと恥ずかしいのですが、最近お尻が少し下がったと言うか、たれてきたと思っているのですが、先生どう思います”って言われて返答に困ってしまったんです。

ですから、今日はお尻について書いてみますね!

たるみがなく、キュッと引き締まったお尻は女性のみならず男性でも憧れですよね!若い頃はお尻に自信があった人も、年齢とともに老化と重力によってお尻がたれて大きくなってしまうのはどうしても避けられないんですよね!

でも、老化は止められませんが遅らせることは出来るんです。お尻に関係のある筋肉を鍛えることであなたのお尻も変わるとおもいますよ!

お尻は主に大臀筋、中臀筋という筋肉で構成されています。大臀筋は骨盤と太ももの骨である大腿骨をつないでいてお尻の土台となる筋肉で骨盤をすっぽり包んでいる大きな筋肉なんです。そして、その外側にあるのが中臀筋。さらに太もも内側にある内転筋や太ももの後ろ側にあるハムストリングスもキュッと引き締まったお尻にするためには重要な筋肉と言われています。

キュッと引き締まったお尻を手に入れるためにはゆがみのない骨盤と、それを覆う二つの筋肉である大臀筋と中臀筋を鍛えることが必要なんです。更にお尻を支える内転筋やハムストリングも鍛えることも重要なんです。

体は全て繋がっているので下半身も一緒に鍛える必要があると思っています。よくお尻がたれてきたとかって聞きますが、これ大臀筋の筋力がおちてきてお尻についた脂肪を支えきれなくなっているのが原因なんです。ですから、大臀筋を鍛えると、脂肪がたれるのを防いでくれてお尻の丸みを維持できるんです。また、中臀筋をしっかり鍛えることでお尻が横に広がるのを防いでくれるんです。

お尻の形を崩す原因と言われている骨盤の開きやゆがみにも、中臀筋を鍛えることは効果的だと言われています。また、ハムストリングスを鍛えると股関節をしっかり支えられるので、骨盤のゆがみの改善にも繋がるんです。
よく人間の老化は下半身からと言われますが、太ももからお尻にかけての筋肉にも老化現象は早く現れると言われています。加齢とともにお尻の筋肉が衰え、重力に逆らえなくなり垂れたり横に広がったりするのはそのためなんです。

老化現象って、私たちが想像している以上に早い時期から始まっているんです。20代はまだ若いと思っているあなた!20代でも運動不足であったり、不摂生な生活をしていると老化現象が現れてくるんです。

日ごろからお尻や下半身を鍛えることが重要だと思いますよ!

当院では、整体での体のケアから日常生活の中でできる運動から筋トレまでを指導しております。姿勢改善、体の癖の改善、ダイエットなどのアドバイスもしておりますよ!当院のHPにも運動指導のページを掲載しておりますので、よかったら覗いてみて下さい。

当院のHPはhttp://www.moriya-seitaibbc.com/  です。

体の歪み、姿勢改善、体の癖の改善、ダイエット、腰痛、肩こり、首の張り、背中の張り、倦怠感、冷え性、そして出産後の骨盤矯正等々でお悩みの方は、一度当院にご相談ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.10 09:22:06
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.