072131 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

整体BBCからの一言

整体BBCからの一言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

整体BBC

整体BBC

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

プロ整体師(修業中… yuukikazさん
フィットネスの勧め フィットネスの勧めさん

Comments

くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

Freepage List

Headline News

2011.11.19
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
整体BBCです。

昨日、来院された女性のお客様が“肩こりが酷くなると頭痛に悩まされるんです”とホームページを観て来られたんです。いつもは頭痛になると主人に肩を揉んでもらっているのですが、今日は何時もより頭痛が酷いんです。

今日は肩こりと密接な関係のある緊張型頭痛について書いてみますね!

緊張型頭痛って、殆どが慢性病の方が多いんですよね!首や肩、そして肩甲骨周りの筋肉が緊張して“こりや張り”から始まるんですよね!よく偏頭痛と言われれて来院される方もおりますが、偏頭痛とは違って、頭の両側・全体が何かをかぶったように圧迫される痛み、締め付けられるような痛みがあります。その名の通り、首や肩、肩甲骨周りの筋肉の緊張によって血行が悪くなり、血管が収縮して神経を圧迫するために起こると言われています。

この緊張型頭痛は、精神的ストレスでも起こると言われていますが、一番の原因は無理な姿勢を続けたことによる肉体的なストレスだと私は思っています。

頭というのは重いものです。皆さんは自分の頭がどれ位の重さだと思いますか?よく言われているのが自分の体重の重さの10分の1の重さと言われているんです。体重が50kgの人であれば、頭の重さは5kgになるんです。5kgのダンベルが首の上にのっかっているんです。ですから、長い間うつむき姿勢などをとっていると、頭を支えるために首の筋肉が収縮し、肩が、背中が、となって、更には頭痛が起こってしまうんです。

緊張型頭痛と姿勢は、とても密接に関係していると言われています。出来るだけうつむきやすい動作をチェックし、姿勢を正すことが大切だと思います。そして、背中を丸めている猫背はもちろん緊張型頭痛には大敵ですので普段から気を付けて下さいね!

最近は、IT社会ですのでパソコンが無いと仕事になりませんよね!長い時間パソコンの前に座っていることも多いと思います。私もサラリーマン時代に経験しました。でも、デスクワークでの姿勢って大切なんです。いすを低くしたり、机やキーボードに傾斜をつけるなど、なるべくうつむかないようなちょっとした工夫で姿勢が大分変ると思いますよ!

料理や掃除などの家事なんかも同じだと思いますよ!そして、作業に疲れたと思ったら、すぐに上を向いて、休憩したり、ストレッチなどで首周辺の筋肉をほぐしたりした方が良いと思います。

現代人は日常生活の中で、首や肩、そして背中の筋肉を酷使していると思います。もちろんこうした“こり”は姿勢だけが原因ではありません。運動不足や精神的ストレスでも筋肉は緊張してしまいますので、適度な運動などで運動不足の解消!そして、自分の好きな事をする趣味の時間等を持つことによってストレスの解消!そして何より心と体をリラックスさせることが大切だと言えます。

皆さんも心と体をリラックスさせて、快適な日常生活を楽しんで下さいね!

当院では、整体での体のケアから日常生活の中でできる運動から筋トレまでを指導しております。姿勢改善、体の癖の改善、ダイエットなどのアドバイスもしておりますよ!当院のHPにも運動指導のページを掲載しておりますので、よかったら覗いてみて下さい。

当院のHPはhttp://www.moriya-seitaibbc.com/  です。

体の歪み、姿勢改善、体の癖の改善、ダイエット、腰痛、肩こり、首の張り、背中の張り、倦怠感、冷え性、そして出産後の骨盤矯正等々でお悩みの方は、一度当院にご相談ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.19 09:58:03
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.