072153 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

整体BBCからの一言

整体BBCからの一言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

整体BBC

整体BBC

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

プロ整体師(修業中… yuukikazさん
フィットネスの勧め フィットネスの勧めさん

Comments

くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

Freepage List

Headline News

2011.11.22
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
整体BBCです。

今日は昨日のブログ“あなたの眠りには意義があるんです!その1”の続きです。

皆さんも運動した時に、体には乳酸が溜まるって聞いたことがあると思います。人間は体内に疲労が溜まると乳酸が溜まると言われています。

最近では乳酸は疲労物質ではないという研究結果もありますが、少し前までは乳酸とは筋肉中に蓄積されると疲労の原因となるもと言われていました。

疲労した体を休めるということは、筋肉を弛緩させることで体に休息を与えるとともに疲労物質である乳酸などを処理しているんです。そして、乳酸は睡眠中に多く処理されていると言われているんです。

この筋肉を弛緩させ体に休息を与え、乳酸のなどを処理している眠りには自律神経が大きく関わっているんです。人間には二つの交感神経があるのはこれまでにもブログで書いてきましたが、一つは、人間が昼間活動している時に優位に働いている交感神経。もう一つは、夜の眠っている時に体の疲労を取り除いたり、体を修復している副交感神経なんです。

そして、副交感神経は睡眠と大きく関係していると言われているんです。体の緊張状態か体を開放し緩やかな状態に体を切り替える役割を持っている神経なんです。

副交感神経を優位に働かせる為には、お風呂に入ってリラックスしたり、深い呼吸を意識してみて下さい。

あ~そうそうもう一つ、皆さんも寝る子は良く育つ!って聞いたことがありますよね。これは、寝ている時に成長ホルモンなどのホルモンが多く分泌されると言われていますので、昔の人は経験的に知っていたのかもしれませんね!

何れにしても、質の良い睡眠をとる事って大切なんです。あなたも自分の眠りを考えてみては如何ですか?

当院では、整体での体のケアから日常生活の中でできる運動から筋トレまでを指導しております。姿勢改善、体の癖の改善、ダイエットなどのアドバイスもしておりますよ!当院のHPにも運動指導のページを掲載しておりますので、よかったら覗いてみて下さい。

当院のHPはhttp://www.moriya-seitaibbc.com/  です。

体の歪み、姿勢改善、体の癖の改善、ダイエット、腰痛、肩こり、首の張り、背中の張り、倦怠感、冷え性、そして出産後の骨盤矯正等々でお悩みの方は、一度当院にご相談ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.22 09:22:17
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.