224853 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

アジアの星一番Ver3

アジアの星一番Ver3

Calendar

Comments

高沢里奈@ Re:レバノンの首都ベイルートへ (08/18) 浦部春香 山本麻祐子
加藤亜実@ Re:レバノンの首都ベイルートへ (08/18) 辻松律男 辻松裕之
内海賢二@ Re:レバノンの首都ベイルートへ (08/18) 痛快TVスカッとジャパン 藤本泉
成山裕治@ Re:レバノンの首都ベイルートへ (08/18) 山本麻祐子 浦部春香
高沢里奈@ Re[9]:レバノンの首都ベイルートへ (08/18) 下神明天祖神社さんへ

Archives

2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2008.07.06
XML
カテゴリ:クウェート

本日は7月3日。明日は、金曜日。
クウェートの週末は、金曜、土曜です。

以前は、サウジ同様、木曜、金曜が週末でした。
アメリカの言う通りに変えたのです。」、とタクシーの運転手が
自虐的な言い方で言っていました。

で、金曜日は、ほとんどの施設が休みで見学出来ません

クウェートタワーから降りたのが、もう夕方の5時を廻って
いましたが、急ぎ、国立博物館へ行く事にしたのです。



国立と言うから、素晴らしい受付もあるだろうと思いきや、
近くへ行っても、どこが入り口か分からない有様です。

メイン道路側に、入門がないのです。
もっと、分かり易くしてくれよー! クウェートさん!

しかし、ここは、無料です。
中に入った中庭では、何の作業をしているのか知りませんが、
「ソラ! ソラ!」って、イエメンで聞いた言葉を、言ってます。
写真を撮ってくれと、言う意味ですね。ダウ船もありました。

   31 CIMG6072.jpg   31 CIMG6073.jpg



大きな建物が4つほどあり、石器時代から、イスラム時代までの
青銅器や壷、硬貨などが展示され、ある部屋は、ファイラカ島の
出土品が並んでいました。

このファイラカ島、イラク戦争時に、地雷が埋められ、博物館や、
リゾートは閉鎖されたままだそうです。

それから、ベドウィンの昔からの生活などが、人形にて再現
されています。良く分かりますが、人形って、あまり気持ちいい
ものではないですね。


そして、プラネタリウム。

32 CIMG6074.jpg




観客が僕1人しかいないので、20分も待たされました。
しかし、誰も来ません。アラビア語の説明なので、さっぱり分かりません。

でも、砂漠で見る、星のようで、とっても美しいです。

   33 CIMG6077.jpg   33 CIMG6078.jpg





そして、隣にある、サドゥ・ハウスに行きました。
サドゥとは、ベドウィンの言葉で、「織物」を意味するそうです。

その「織物」が展示されています。
この部屋には、機織機が、展示されていました。

34 CIMG6083.jpg





こんな糸を、織っているようです。

   35 CIMG6080.jpg   35 CIMG6081.jpg




織られた、製品です。

   36 CIMG6079.jpg   36 CIMG6082.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.07 03:00:36
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:クウェート 国立博物館とサドゥ・ハウス(07/06)   Sissi@管理人 さん
国立の施設なのに、人気がないのでしょうか。
アジアの星一番Ver3さん以外にお客さんはいらっしゃったのですか?
プラネタリウムの観客がいなかったのは、そちらでは夜空の星は珍しいものではないからでしょうか(^^; (2008.07.07 15:51:10)

Re:クウェート 国立博物館とサドゥ・ハウス(07/06)   ☆rokogirl☆ さん
誰もいないって面白いなぁ。あまりみんな興味ないのですか?
写真の加工うまくなりましたね。ふたつ間おいて選んでる~すごい。 (2008.07.07 20:00:53)

Re:クウェート 国立博物館とサドゥ・ハウス(07/06)   虚空2 さん
クウェートへ観光に行く人が少ないのでは?ないでしょうか?
石油買いに行くとか?魚売りに行くとか? (2008.07.07 21:04:18)

Re[1]:クウェート 国立博物館とサドゥ・ハウス(07/06)   アジアの星一番Ver3 さん
Sissi@管理人さん

国立の施設ですけど、見学者は、非常に少ないです。
タクシーの運転手も場所が分からないのです。

たぶん、この国は、観光客が少ないのではないかと思われます。

見るべきものも、少ないですねしねー。

(2008.07.08 01:33:04)

Re[1]:クウェート 国立博物館とサドゥ・ハウス(07/06)   アジアの星一番Ver3 さん
☆rokogirl☆さん

無料ですけど、出稼ぎの人たちは、見に来ないでしょうし、
観光客も少ないのだと思います。

写真、大きいのを、あんまり沢山並べても面白くないかなー、と
思いまして、僕の感覚で、重要度の低いのを、小さく縮小しました。

どうでしょうか? 見やすいですかねー?

(2008.07.08 01:36:56)

Re[1]:クウェート 国立博物館とサドゥ・ハウス(07/06)   アジアの星一番Ver3 さん
虚空2さん

そうです。その通りです。
ここへ、観光に来る人は少ないでしょう。

石油関連のビジネスマンがほとんどではないでしょうか?
それに、ここに住む人たちの為に売買する商売人でしょうね。

何しろ、歴史もない人工の都市ですから、見所は少ないです。


(2008.07.08 01:40:13)


© Rakuten Group, Inc.