490831 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

線路脇のカメラマンのブログ

線路脇のカメラマンのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

線路脇のカメラマン

線路脇のカメラマン

Comments

線路脇のカメラマン@ Re[1]:E261系サフィール踊り子車内(04/22) 株式会社JCPLAN 坂本さんへ 返事が遅くな…
aki@ Re:ライドシェア(01/18) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
株式会社JCPLAN 坂本@ Re:E261系サフィール踊り子車内(04/22) 写真使用に関するお問い合わせ 貴殿、202…
大場敬子@ Re:さくらの里ライブ(04/10) 行きたかったです。 シェアさせて頂きたい…
大場敬子@ Re:卓球カフェ(02/06) いつか是非言ってみたい✨

Archives

Recent Posts

2019/07/20
XML
カテゴリ:ヨーロッパの旅

●モンサンミッシェル

今日は西部にある「モンサンミッシェル」の見学だが、バスで3時間もかかるのだ。
滞在中のホテルは郊外にあるが地下鉄が近くにあるので便利だ。
フランスと言えばフランスパンとクロワッサンだ。どちらかと言うとクロワッサンが好きだな。





市内の地下トンネルではイギリスの元ダイアナ妃が自動車事故で亡くなった場所も見えた。










モンサンミッシェルの見える小さなレストランでフワフワオムレツ料理を食べて見学を開始した。





ここは、本来は島になっているのだが1本の道で繋がっている。

入口のバス停は満潮になると沈んでしまうのだ。









跳ね上げ橋を通り入り口となるが、両脇にお土産屋や飲食店が立ち並び東京原宿のようだ。







この中に「プラールおばさん」のオムレツ屋さんがある。
金属の器で卵をシャカシャカとリズムよく泡立てている様子を眺めることが出来た。






石段の上り坂を延々と上って行くと展望が素晴らしい場所に出る。





実はモンサンミッシェルに来るのは最初で最後と思っていたが、数年後にクルーズ船でルーアンから再び来ることになった。



まさか二度訪れるとは思ってもいなかった。

この時は入り口近くまではバスの乗り入れは出来なくなっていた。









































 

続く・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/07/20 12:00:13 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ヨーロッパの旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.