714814 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

♡KikiMari⭐︎気まぐれブログ♡

♡KikiMari⭐︎気まぐれブログ♡

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年08月06日
XML
カテゴリ:作品
今日は以前書いた日記を再編集したものになります。

最近のアクセス解析を見ると、夏休みの自由研究のためでしょうか?
2010年10月18日に掲載した、ミョウバンの結晶作りの記事に
アクセスが増えているので、もう一度載せてみることにしました。

何と10年以上も前の記事なのに、アクセスしていただけるなんて、
嬉しい限りですね。

↓ それではここからです ↓

明礬(ミョウバン)の結晶作りをしました。

用意したもの
市販の焼きみょうばん・割り箸・テグス・温度計・コップ
クーラーボックスや発泡スチロールなどの容器

作り方(自己流です)
60℃位のコップのお湯に、ミョウバンが溶けなくなるまでよく混ぜて、
飽和水溶液を作ります。

しばらく置くと、コップの底に小さな結晶が出来るので、
それを種結晶としてテグスに結びます。


種結晶
正八面体に近いものが望ましいのですが、
良い画像がありませんでした。





そのテグスを割り箸に結び付けて、新たに作ったミョウバンの
飽和水溶液のコップの中に吊るして置きます。

そのコップをクーラーボックスや発泡スチロールなどの容器に入れ、
数時間から1日くらいかけてゆっくりと冷ましていくと、
種結晶が成長して、ミョウバンの大きな結晶が出来ます。
ミョウバン2


ミョウバンの結晶は正八面体です。
一部に欠けが見られますが、よしとします。
大きさは1辺が15ミリくらいです。
ミョウバン結晶


こちらは失敗作ですが、
透明度が高くペンダントトップのようで気に入っています。
ミョウバン結晶


これは、もともといびつな種結晶を利用して出来たものです。
ちょっと水晶の置物のようにも見えるので飾っています。
ミョウバン結晶


さらに飽和水溶液の温度や冷ましていく時間に変化をつけて出来た結晶です。
高さが45ミリくらいです。
ミョウバン結晶


テグスではなく、毛糸を入れてみたところ
このような細かいキラキラの結晶が出来ました。





砂糖や塩でも結晶作りは出来ますが、やや難しそうです。
砂糖の結晶は氷砂糖になります。

↑ 編集レポートは ここまでです ↑


今回、再編集するにあたり、この時の結晶を探してみました。
10年以上も前に作ったものですが、今でもその形のまま残っていて、
感動しました。

じっくり時間をかけて作れば、もっと大きくて透明度も高い
正八面体の結晶が出来ると思います。
興味を持たれた方は、ぜひ挑戦してみて下さいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年08月06日 20時27分44秒
コメント(5) | コメントを書く
[作品] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ミョウバンの結晶作り2(08/06)   Pearun さん
ミョウバンの結晶作りですか、夏休みの実験などで、興味ある方が多いんでしょうかね。
結晶が10年以上も劣化せず綺麗に保管出来ている何て、感動物ですね。
(2021年08月06日 20時57分02秒)

Re:ミョウバンの結晶作り2(08/06)   flamenco22 さん
こんばんにゃん^^
すごいです!
10年以上も前に作ったものが今でもその形のまま残ってるって嬉しいですね(^^)
夏休みの宿題まだほぼ手付かずです💧
(2021年08月06日 21時16分10秒)

Re:ミョウバンの結晶作り2(08/06)   元お蝶夫人 さん
安理緋さん
こんばんは(*^。^*)

10年前の記事でも見てくださる方はいらっしゃるんですよね。

結晶作り、面白いですね~!
子供と一緒に作ってアクセサリーにしてみるなんてのも楽しいです(^^♪

試してくれるお子さんがいらっしゃるといいですね(^_-)-☆

(2021年08月06日 21時55分51秒)

Re:ミョウバンの結晶作り2(08/06)   pokikazo さん
こんばんわ
ミョウバンの結晶造り・・・懐かしい
小学校のころに作った記憶が
今年の夏休み自由研究ではミョウバンの結晶造りが増えることでしょう。 (2021年08月07日 20時04分52秒)

Re:ミョウバンの結晶作り2(08/06)   HiraoKK さん
こんにちは。
わーい!ミョウバンの結晶作り、化学実験のようで楽しいですね~
ミョウバンの結晶が、こんなに綺麗な正八面体になるとは知りませんでした。
美しいですね~

我が家にも茄子漬のために買ったミョウバンがあるので作ってみたいです。 (2021年08月08日 10時08分52秒)

PR

プロフィール

安理緋

安理緋

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.