036441 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

設計堂の読書記録

設計堂の読書記録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

設計堂

設計堂

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.10.11
XML
カテゴリ:21年10月
10月第2回‘夜のピクニック’

学校行事のひとつの中で、色々な設定を入れ込んで、おもしろく読ませる物語にしてしまう作者の力量に恐れいりました。
始めは、この年で高校生が主役の青春物(?というジャンルがあるのかわからないけど)を読むのはなかなか厳しいのかなと思っていたのですが、恋愛が主の話でなくて、大人になってもあるだろう人の機微の深さを考えさせる物語なので、全然厳しいことはなかった。

ちょっと思ったのは、進学校って、こういう伝統行事ってあるんだよなぁということ。私の通った高校は進学校でもなかったからか、あまり伝統というのを感じたことはなかった。高校の時からそういう文化を感じて過ごすと、多少なりともその後の姿勢が変わってくるような気もします。少し憧れますね。

中高校生が読むのもいいでしょうが、あの頃に戻ってという感じで年をとった人が読んでも楽しめる物語でした。

夜のピクニック [ 恩田陸 ]

夜のピクニック 通常版 [DVD]
映画化されているのですね。映画だと微妙な内面の葛藤を表現できるかどうか。評判はあまりよくないみたい。
(追記;映画見てみました。原作読んでいるとそこそこ楽しめる映画という気がします。映画だけだとどういう設定なのかが入り込めないまま話が進んでしまいそうで、なんだかわからない映画となってしまっているのでは。原作読んでから見る映画ですね。)

で、結局、隣の高校の女子学生を孕ました男子は誰だったのだろう?(どこかに書いてありましたっけ?)ちょっとそれだけ気になる...。(物語にあまり関係ないエピソードなのだけど、全てのエピソードを回収してスッキリしたいだけなんです。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.21 16:46:38
[21年10月] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.