1062458 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

aqua-アクア-

aqua-アクア-

Freepage List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2006/09/13
XML
カテゴリ:恋人
こんばんは。
ソジンさんが9/10(日)に旅立った「中国 海南島」について、決定前の報道当初から
「中国のどこだろう?」と調べていました。簡単にまとめてみました。

■一言で言うと

  中国の最南端 ベトナムの東に位置し、ハワイ諸島とほぼ同緯度にあることから
 「海上の真珠」「中国のハワイ」と呼ばれる中国唯一の熱帯のリゾート地。
 
■気候

 一年を通じて温暖。中国で唯一 熱帯気候に属しており、特に三亜市は年間平均気温は25℃。
 最も寒い1月でも21℃。晴天日数も300日以上。

■海南島のリゾート地"三亜"を訪れる外国人ランキング

 1位-韓国人、2位-ロシア人、日本人-3位 年間約9,000人 外国人旅行客の20%。

■海南島で話されている言語

 共通語は北京語。90%の人々が日常会話に海南語を話す。

■日本語

 言葉は一般的に北京語が話されており、日本語・英語はほとんど通じない。
 ホテルなどの観光関係は英語が通じる人もいる。漢字だと意外と通じるらしい。

■海南島の代表的な都市

 代表的な2つの都市があります。
 北部に位置する海南島の省都の「海口市」と中国最南端に位置する「三亜市」
 海口市は、島の政治・経済・文化の中心地で中国5番目の経済特区である近代都市です。

■海南島にある民間空港
 
 海口の美蘭国際空港と三亜の鳳凰国際空港

■リゾート地としての魅力
 
 ・ハイビスカス、ブーゲンビリア等の南国の花々が咲き、のどかな田園風景も多く、
  島全体に南国のゆったりとした空気が流れており、心を癒してくれる。
 ・海の幸が豊富で新鮮な魚介類をふんだんに使った料理。
 ・自然のままの白砂のビーチで遊んだり、マリンスポーツ・ゴルフを楽しむことができる。


調べてみたところ、直行便がないのに2泊3日で安ければ4万円台で行けてしまうのですね。
実は中国に行ったことがないので、興味深々です。
ただし、撮影中はソジンさんが演技に集中できるよう、おとなしく日本から応援します。

そういえば、今日の帰り際 会社近くの駅でアフリカ系外国人の方に、
(社章をつけたスーツを着て結構きちんとした身なり)
「英語は話せますか?」
「週に1回だけ外資系企業でアルバイトしませんか?興味ありませんか?」と、
かなり流暢な日本語で話しかけられました^^;

携帯電話のメールを打っていたので、何も考えずに反射的に「いいえ」と答えて
そのままスルーしたのですが、一体あれは何だったのでしょう。何かのスカウト?!

by seashell





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/09/13 12:40:11 AM
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.