005661 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

小さい会社はインターネット営業(SEM)で売上をあげる

小さい会社はインターネット営業(SEM)で売上をあげる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

SEM営業アドバイザー

SEM営業アドバイザー

Freepage List

Jan 28, 2005
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
インターネットから来る訪問者の80%が検索エンジンから来ると
言われています、さらにそのうち80%がYahoo、Google、MSNから
きます。


そのお客さんをアナタはどうしていますか?


そういうお客さんを自分のホームページに来てもらうために
SEOというのはあります。
勘違いしてはいけないのは、訪問したから契約してくれるわけでは
ありません、でもお客さんが来ないのに契約も無いというのも事実ですね


でも、とりあえず、お客さんを適切な人数集めてみましょう


Yahooから来るお客さんは、Yahooの検索結果をみてきますので
Yahooに登録される必要があります
以前は、無料での登録をがんばった方も多いのですが
今は、ビジネスエキスプレスというサービスを使います


健康食品とかの一部の業種を除いて、52,500円で登録できます
必ず登録されるわけではないのですが(審査があるので)
ほぼ登録されるでしょう。


でも、登録されても、検索結果の2ページ以上に表示されては
なんにも意味がありません


できれば、1ページめに表示されるようにしましょう


そのためには?


キーワードを増やす? 外部リンクを増やす?
いいえ・・・・


キーワードを変えましょう
ビッグキーワードといわれる、だれでも思い当たるキーワードは
既に、大手企業に取られています


シソーラス(類似語)や、訪問者の立場に立った用語で、自分の
ホームページには、だれがきてるのか
だれが、なにを探しているのか?
を考えて、自分サイズのお客さんの人数を狙いましょう


Googleも、結局同じです
ビッグなキーワードは大手にとられています


ホームページの中のキーワードの比率を適切な値にして、
そのキーワードで検索されるのを待つ
外部リンクをたくさんもらって、ページそのもののランクを
あげる


することは沢山ありますが、うまいキーワードをあてないと
無駄な努力になってしまうことが多いのです


ぜひ、自分のキーワードを探してください







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 18, 2012 12:57:14 PM
コメント(0) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ぷりたん@ 超ラッキー!(* ̄ー ̄) 今まで風イ谷に金出してた俺って超バカスww…
コースケ@ お、俺のおtmtmがぁ――!! もう、もう……なんも出まへぇーん!(TT…
SEM営業アドバイザー@ Re:言霊って大切なんだよね!(01/31) 夢一番!さん >文章表現が上手いとか下…
夢一番!@ 言霊って大切なんだよね! 文章表現が上手いとか下手ということでは…

© Rakuten Group, Inc.