たのしい韓国ソウル&京畿道+江原道のニュータウン生活

2011/11/05(土)16:52

窓ガラス装飾用キット「グラス・デコ」~小さなお子さんのご家庭で作るといいかも~

韓国・ソウルで子どもとあそぼう(61)

韓国のダイソーさんでみつけたこのキット。窓ガラスに貼り付けてステンドグラスのようなビニール製のお手製ステッカーを作るキットです。ダイソーさんとしてはちょっと高めの5000ウォンです。ダイソーさんだから日本でも売っていますかね?中身はこんな感じ。。。液体になった絵の具があってこれが固まるとビニール製のステッカーのようになり、それを窓ガラスに貼って使うというもの。作り方はこんな感じです。1.デザイン画の上に透明ビニールシートをおきます。 2.透明ビニールシートに黒い液体で輪郭を描きます。黒い液体が固まるまで1時間待ちます。 3.今度は彩色します。 4.十分に乾かして固まるまで待ちます。説明書では8時間以上ですが、できれば丸1日置いておいたほうが確実のようです。液体が固まりにくいことがありますので。。 5.そして最後にガラスに貼って出来上がり!我が家でもこんなものを作ってみました。まずは上の子、小学生低学年の作品。。。液体がチューブのなかで固まってしまい針で詰まりをなおしたりしながら描くので、結構輪郭を描くのが難しかったり、十分液体が乾かぬうちに作業をして液体が混ざったりと、うまくデザイン画どおりに行かず悪戦苦闘しいていました。わたくしめも下の子のリクエストで電車に挑戦・・・・・(デザイン画なしのぶっつけ本番で・・・)結構乾燥すると輪郭線と彩色した部分とがうまくつながらず隙間ができたりしまうこともありました。布のような壁紙だとうまくくっついたりしますが、光を透過するガラスのほうがきれいに見えますね。ただこの液体、洋服に付いたり、一部家具についたりすると落とせないこともあるので作業するときは要注意です。(手に付いたものは水で洗い落とせますが。。。。)幼稚園生さんぐらいだと難しいかもしれませんが、家族と一緒にちょっとした工作あそびにいいかもしれませんね。。。 ↓ 日本でも同じ名称で売っていますね!グラスデコ・・・

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る