たのしい韓国ソウル&京畿道+江原道のニュータウン生活

2011/12/25(日)00:30

日本でいま流行りの「えのき氷」、ソウルでつくってみました・・

きょうの料理~ソウル・高陽・江原道ニュータウン風~(76)

この間の日本一時帰国時にテレビでよく見たのが「えのき氷」。なんだか痩せる、悪玉コレステロールが減って善玉コレステロールが増える、などなど結構いろいろないい効果があるとのこと。韓国ではえのきだけ(ペンイ・ポソッ)が安いので(今日買ったやや高めのえのき茸でも日本で作るコストの3分の1以下!)、きょう試しに少し作ってみました。作り方はいたって簡単。えのきだけをブレンダーやミキサーで水とともに粉砕し、それを弱火で1時間煮込み、凍らせるだけ。あとは料理を作るときに入れて食べればいいそうで。。。まずはえのき茸!きょうは2パック300gで挑戦!いつもより高めでしたが2袋で1120ウォンの特売品を使用!そしてブレンダーでえのき茸よりやや多めの水400ccを加えて粉砕します!そして鍋で弱火で約1時間焦げ付かないように混ぜながら煮詰めます。いろんなHPで作り方をみたのですが、約1時間も煮込むわりには最初に加える水の量が少なかったようで、途中でかなり煮詰まりすぎて熱湯を加える事態に。えのき茸300gに水500cc以上ないとかなり煮詰まってしまう感じでした。それとも我が家のレンジの弱火が強すぎたのかも、、、そして1時間煮詰めたら荒熱を取ります。いまのソウルならかなり寒いのでベランダなどに置いておけばすぐ冷めます。そして製氷器にいれて凍らせて完成です!本当はキューブタイプの製氷器がいいようなんですがこれしかなかったのでこの細長い製氷器で。キューブ型で1日3個程度料理を作るときに入れて食べるといいとのこと。さて効果はいかに・・・でも1時間煮詰めるのが結構面倒です。はい。。 ☆関連ホームページ☆NHKためしてガッテン 氷エノキの作り方 TBSはなまるマーケット えのきだけ ↓ 作るのが面倒な方はえのき氷自体を売っているようですね。作るのがお好きな方はエノキダケからトライ!   

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る