355085 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

The serene sky

The serene sky

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年04月08日
XML
カテゴリ:日常生活


先週の桜です。

はじめて飛鳥山公園へ行ってみました。

これがにっぽんの花見だぁとばかりに 大勢楽しんでいました。

隙間がないくらい敷物を敷いてあるので、桜を見上げてあるいていると、人の集いに踏み込みそうになりました。

楽しい雰囲気はいいね。

桜がほんとうに見ごろでした。

特設舞台があったので 覗きました。

その日は朝の連続テレビ小説「芋たこなんきン」最終回だったのでした。

ドラマのモデルになった田辺聖子さんが 先日 テレビで、カモカのおっちゃんがなくなるとき 奄美出身のおっちゃんのために 島歌を歌っていました。と話していました。

ドラマではそのシーンはなかったけれど。そのことは頭にありました。

舞台にぱらぱらっと駆け上ってきて 曲にあわせて太鼓をたたき踊り出したグループがありました。なんと 曲は『島歌』

島歌といっても 奄美のほうの歌の総称らしいから、これは 流行した『島歌』ですね。 すみません。そのほうまったくわかりませんので、聞いたことがあるなという曲だったとしかいいようがありません。わたしが聞いたことがあるということは かなりヒットしたはずです。あいすみません。

それでも! 島歌☆

思わず夫と顔を見合わせました。


家族で楽しんできた テレビドラマの最終回でなんとなく寂しい思いをしながら歩いていたので、そこへこの歌! なんとも言えない今年ならではの心境 というかな。そんなものを感じました。

千葉県で、奄美の民謡 踊りを楽しんでいるグループのみなさん(ごめんなさい 名前を失念しました)

この日に『島歌』をありがとうございました。

実はメインのお花見はよそでしてきたのですが、ふと思い立って、ここへ寄ってほんとうによかったとおもいました。

真ん中の坊やが3歳の最年少の方でしょうか。

振りはだいたい知っているようなんだけど、今ひとつ皆と合わなくて、とっても可愛らしかった。

がんばった。


080407-2


80407-4







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月08日 16時23分28秒
コメント(12) | コメントを書く
[日常生活] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

© Rakuten Group, Inc.