355064 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

The serene sky

The serene sky

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年01月15日
XML
カテゴリ:日常生活
150112

北野神社 ~牛天神~ にお参りしてきました。
梅祭りの準備か 電線を張りめぐらしているところでした。

地元の町案内係の方が クラブツーリストの観光客にむけて
神社の説明をしていました。

源頼朝がここの岸(?)に舟をつけて出版しようと
したが、波が強かったので、祈りをささげると 
菅原道真?がでてきて おさまったとか
そんな 説明看板がありました。
(ちょっとちがったらごめんなさい)
岸とか入江とか この文京区が海岸線だったの?

たしかに牛天神は段差を上がったところにあります。
紅梅が一輪だけ咲いていました。
下は赤い実

150112-2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月15日 20時43分25秒
コメント(2) | コメントを書く
[日常生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こんにちは。   ひらちゃん302 さん
牛天神のあたりは起伏がありますが、海だったんでしょうか。思いがけないところに入り江があったんでしょうね。今のようすからは想像できないですね。
紅梅が咲き始めたら訪ねてみたいところです。もうじきですね。 (2012年01月16日 21時01分41秒)

Re:こんにちは。(01/15)   serensky さん
ひらちゃん302さん
>牛天神のあたりは起伏がありますが、海だったんでしょうか。思いがけないところに入り江があったんでしょうね。今のようすからは想像できないですね。

書いてあることが 理解しづらかったです。
あそこがね~

>紅梅が咲き始めたら訪ねてみたいところです。もうじきですね。
-----
紅梅は早く咲きますね。もうじきですね! (2012年01月17日 21時21分19秒)

PR

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

© Rakuten Group, Inc.