333476 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ひかりへ

ひかりへ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

月と星のささやき

月と星のささやき

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

Favorite Blog

「富士山」から「戸… 【 たまのを 】さん

「誰にも傍らに天使… たんたん4531さん

手作り石けんTREETOP… こずぽんtreetopsoapさん
りんご日記 Ringo mamaさん
rosaのハーブとバラ… rosa.ae.fさん

Freepage List

Rakuten Card

February 3, 2010
XML
カテゴリ:ドラマ・映画・本

 今日は節分、節分の前の日の昨日
母のお友達がわざわざ巻き寿司といなりを持ってきてくれて
夕食に早変わり、とっても助かりました
Wのおばちゃんありがとうございます
なので今日は巻き寿司はしません・・・笑
なんて毎年していないのですが・・・

 今日はみーたんの保育園でお誕生日会
みーたんはバレンタインデーに生まれたから
二月のお誕生日会の主役の一人
保育園に行くのを楽しみにしています

 昨年から本を沢山読ませていただいています
昨日もお参りの後、いろいろなことを復讐のように
お話したり、メールをしていたらその中に答えがちゃんと
入っていて答えに気づくと面白い
なぞ解きは生活の中に含まれているのかもしれません
アンドロメダ☆さんからのお勧めの本を
お借りしていて読んでいます
「はるあきら」という本で
安部晴明の意識体と作家の方がやり取りをして
学びをしている本です
難しくて無くて日常の生活が入っているので
とてもわかりやすいのです
そしてまずはその中から・・・・

”それが真の己の声であるならば、通るぞ”

”ありのままで生きるために伴う困難ならば、
 それは受けねばならぬ”

この二つの言葉を聞いて私には感じ取れるものがあります
人によって思うところは違います
その時の状況や心の持ち方で同じ本を読んでいても
目に留まる箇所が違ってきます
本を読むということは自分の心の視野を広げることにも
なるように感じられる今
読ませていただけるときにいろいろな本との出会いを
楽しめたらと感じています

   つづく・・・

今日も寒いですね
風邪などひかれないようご自愛くださいね
生きるを楽しまれてください
いつもありがとうございます

          心より愛をこめて・・・

南の島






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 3, 2010 08:24:07 AM
[ドラマ・映画・本] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.