428216 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

牛と鷲と虎と

牛と鷲と虎と

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

seven/nine

seven/nine

Calendar

Favorite Blog

パッションの代わり… New! G. babaさん

一人ぼっち日記改め… じゅんじゅん73さん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん
る~む335 る〜む335さん
つむぎるうむ 紬(つむぎ)さん

Comments

 http://buycialisonla.com/@ Re:高須殿下の怪我(05/06) kosten cialis 5 mgcialis 5mg kaufen rez…
 ヌックヌク@ Re:大阪クラッシック(04/22) お久しぶりです。 大阪クラシックなんて…
 まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
 ぽーか郎@るーむ335@ Re:謹賀新年(01/01) 遅くなりましたが、今年もよろしくお願い…
 背番号のないエース0829@ 背番号 「年末のご挨拶」に上記の内容について、…

Freepage List

2005.04.12
XML
カテゴリ:野球
 大リーグの昇格(そらそうやわ。オープン戦でしっかり働きを示したんやから!)。しっかりと安打。ほんと、うれしいです。なんだかんだと言っても近鉄の主砲にして、日本を代表するバッターのひとり。テレビで活躍を見たいです。(アメリカ出張ないかなあ。。。)

 で、す、が、ネットニュースで見ていても、3Aに行くことになった、日本に帰ろうかしらとぽろっと漏らした、そんなニュースはでかく各社が取り上げて、それに比べて、大リーグに昇格や初打席でヒットはニュースやないの? この選手はこういうとりあげの仕方をしようって選択が働いているようにも思います(近鉄ファンのひがみか? すっかりやんちゃな弟を見守る姉の気分からくる欲目か? )。

 誰だって、いつも優等生やない(ゴジラやICHIROは特別! だから、尊敬はしても、「ああ私が応援しなくちゃ」とは思わないんやけど)。つい口をすべらしたりってことはある。

 負の側面だけ大きく取り上げれば、その人物全体の評価にもつながる。悪意がなくても、このニュースは受ける/受けないとの選択が働くのは常だと思う。

 大魔人だって、スキャンダルばかりが野球と関連なく吊り広告やTV画面で取り上げられているような気がする。一番の問題は救援失敗をくり返していること。阪神戦でも、昔の大魔人は、こっちがあちゃー、出てきたやん、もうしまいやわ、、、と思わせるような存在感があったのに、今は阪神の選手も「いけるぜい!」と思っているかもしれない。だいたいにして、甲子園で大歓声なんて、、、

 一昨年の横浜銀行の借金は去年、利子つけて返したんだから、今年は! と確かに思っている。でも、こんな大魔人を見たいんやない。「あの大魔人」を打ち崩すタイガースナインを見たかったんや。各種の解説(ファンのblog)を見ると、ラッキーなヒットであって、ストレートの威力はあったというから、まだ復活はあるんだとは信じたいけど。

 でも、アホやらかしたら、引退後の解説者やコーチなどのクチに影響するんやろうなあ。私はクローザーという、強い心を必要とするポジションにいる人物の試合を見る目が聞きたい。解説者として打者をどう捉えているのかを知りたい。そんな興味があって、解説者にはなってほしいんやもん。まあ、コーチならしかたないけんやけど、このままでは、スキャンダル&失策→引退、という最悪パターンがあるように思う。

 ちなみに、13日のテレビ放映の解説者は、吉田御大に、私の永遠のヒーロー(勝手に「私の」にしている)、真弓様。そらもう楽しみで。

 そんなふうに、誰が解説者かってのも、テレビやラジオ観戦にはとっても重要な因子やと私は思うの。大魔人にはこのまま引退で消えるってのはいややわ。たとえ復活しても、時間があくのあんまりええことやないと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.13 17:27:52
コメント(0) | コメントを書く
[野球] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.