428244 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

牛と鷲と虎と

牛と鷲と虎と

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

seven/nine

seven/nine

Calendar

Favorite Blog

パッションの代わり… New! G. babaさん

一人ぼっち日記改め… じゅんじゅん73さん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん
る~む335 る〜む335さん
つむぎるうむ 紬(つむぎ)さん

Comments

 http://buycialisonla.com/@ Re:高須殿下の怪我(05/06) kosten cialis 5 mgcialis 5mg kaufen rez…
 ヌックヌク@ Re:大阪クラッシック(04/22) お久しぶりです。 大阪クラシックなんて…
 まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
 ぽーか郎@るーむ335@ Re:謹賀新年(01/01) 遅くなりましたが、今年もよろしくお願い…
 背番号のないエース0829@ 背番号 「年末のご挨拶」に上記の内容について、…

Freepage List

2005.04.16
XML
カテゴリ:音楽/舞台
 国立能楽堂で大蔵流狂言 ~異形のもの~

 JR千駄ヶ谷の駅からつい反対方向(神宮球場:古田捕手2000本安打まだ?)に行く足を押さえて、能楽堂方面へ。仕事が長引いて、食事をする暇がなかった。

 狂言ですから着物の人も多いです。私は雨の予報だったので、藍の米沢紬に紬の染め名古屋(ひそかに阪神帯)、うすものの雨コートと草履カバーを持って出かけました。

 最初に茂山千之丞さんの解説です。関西なまりの柔らかな口調で、狂言の役とは違う感じで、不思議ですわ。それにしても御年、80歳、いやはや。年を重ねてもこうありたいものです。

 狂言師の声や挙止の美しさは真似したいものです。女性だから声がオクターブ高いのは仕方ないとしても、腹から出る発声法を普通の会話にも応用したいものです。

 蚊相撲は大蔵流と和泉流では結末が違うとか。知らなんだ。そう言えば、大蔵流を見ることが多いからなあ。

 狂言の方は、楽しくわらかしてもらいました。若い茂山童司さんの馬はご苦労さんですわ。その前に蚊相撲の太郎冠者もやってるから、体力あるなあ、当たり前か。

 千之丞さんは別格として、茂山あきらさんの演技はほんまにおもしろーてええですね。気に入りの役者さんです。

 梟は、ちょっと荒い感じがしたなあ。私はもう少し丁寧な間のとり方が好きやけどね。

 というわけで、狂言が終わって、ネットで試合結果と経過を見ると(ふふふ、PHSですからOperaフルブラウザの強み、どこでもネット)、わお、阪神がなんと名古屋で勝っているではないですか。まあ、これは連敗を吹き飛ばしてくれるかも、かも。(しっかし、私が球場観戦はもちろん、テレビも見ないほうがええの?)

 でも、楽天岩隈投手は負け、小笠原選手のホームランが2つも?! その後もHRで点が? あああ、、小笠原はんは格好良いので(まさに外見的にプロ選手の中で一番格好ええと思う:能見若旦那もまだまだ)好きやけど、なんも楽天戦で岩隈から2つも、、、応援にいきたし、用事はあるし、、、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.17 15:08:59
コメント(0) | コメントを書く
[音楽/舞台] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.