428208 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

牛と鷲と虎と

牛と鷲と虎と

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

seven/nine

seven/nine

Calendar

Favorite Blog

パッションの代わり… New! G. babaさん

一人ぼっち日記改め… じゅんじゅん73さん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん
る~む335 る〜む335さん
つむぎるうむ 紬(つむぎ)さん

Comments

 http://buycialisonla.com/@ Re:高須殿下の怪我(05/06) kosten cialis 5 mgcialis 5mg kaufen rez…
 ヌックヌク@ Re:大阪クラッシック(04/22) お久しぶりです。 大阪クラシックなんて…
 まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
 ぽーか郎@るーむ335@ Re:謹賀新年(01/01) 遅くなりましたが、今年もよろしくお願い…
 背番号のないエース0829@ 背番号 「年末のご挨拶」に上記の内容について、…

Freepage List

2005.05.05
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 ダイエーの宝、ライオンズの宝、バファローズの宝、と宝尽くしの打線にて、最下位に苦しんでいる巨人、堀内監督ですが、、、江川監督でも目指しているのかしらん?

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050505&a=20050505-00020881-jij-spo

 巨人&監督といえば、王監督。ついに川上監督の記録も抜いて、監督としての勝利も1067とのばしています。鶴岡監督の1700は無理でも、まだまだ今のホークスなら記録を伸ばすのは間違いないです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050505-00000095-kyodo-spo

 16年というのは最近の監督としてはとても長いです。その間に、選手育成から体制を整えて、今の磐石なホークスを築いたのですよね。

 それを考えると、次々に監督が代わるのもどうかなあと思う。コーチ陣やスコアラー、そのほかの球団スタッフとのやり取りを思うに、ある程度の期間はやはり同じ監督でやるというのも必要なのではないかなあ。

 あんまりにも、ころころ代わるのでは、来年もという考えで選手の補給や育成、投手の肩を考えたローテーションもできないわけですもの。

 (いや、別に岡田監督の擁護をしてるわけやないけど)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.05 23:22:39
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.