127364 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

上海ドリーム物語

上海ドリーム物語

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

上海ドリーム

上海ドリーム

Headline News

Favorite Blog

深センのネットゲー… レジャ研所長さん

失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
上海→佐賀うまいコー… 上海→佐賀コーヒーソムリエさん
魔法の質問でコーチ… マツダミヒロさん
おもしろすぎるぜ … つっちー★☆さん
感動経営挑戦中ブロ… リゲイン京都さん
おすすめ映画館 ocobaさん

Comments

sigNagabite@ cialis 40 mg 18710 <a href=http://buycialisonlinecheapn…
joilsomma@ synthroid 100 mg 3356 <a href=http://www.formspring.me/Han…
SovaSlada@ buy generic nolvadex 5848 <a href=http://buynolvadexhereonline…
Liahdeagree@ purchase viagra 1 3271 <a href=http://buyviagraonlinerating…
Sinevionymn@ cheap generic Diflucan 2070 <a href=http://www.formspring.me/Geo…
fimmipseryipt@ buy cheap cialis 11564 <a href=http://buycialisonlinerating…
stilsbemoMomb@ buy acyclovir 800 mg 10855 <a href=http://www.formspring.me/Jer…

Freepage List

2006.07.28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
このパワーランチとは?



元々はシリコンバレーで起業家が投資家と一緒に昼食を
共にしながらプレゼンすることを意味するそうです。



この本来の意味からは少々ズレるのかもしれませんが、
本日パワーランチをさせて頂きました。



僕がここで使うパワーランチとは、



ただ単に僕のメンター社長とランチをしながらお仕事の話し、

そしてこれからのビジネスについてなどをお話しさせて

いただく機会と解釈してます。




そして、

単純にその社長が夜は忙しくて夕食を一緒にすることができないので、
あえてその社長とお話しするのはランチ時と決まってます。



やはり勢いのある社長は違いますよね。



話しをしていても非常に刺激的であるし、尚且つパワーを
頂ける感じです。




その社長の方とは仕事の話しはもちろんですが、
プライベートな部分での今後の展開なども色々と
お話しさせて頂き、誠に有意義な時間を過ごさせて
頂いたと思ってます。



社長、有難うございました。



例の件は、先方とのコンタクトを密に取ってください。
『鉄は熱い内に打て!』という言葉のとおりに今日にでも
先方に連絡取って頂いていることを願います。(笑)



次回は銀座か六本木か赤坂辺りでの打ち合わせになろうかと
思いますが、その際にも宜しくお願いします。




本日のランチは、

虹橋の和平広場に最近できました『和膳 SUN』のランチセット。

江戸前寿司のセットで150元/人でした。




社長、ご馳走さまでした!(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.28 17:42:30
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


パワーランチの思い出   バンザイ さん
 パワーランチというとはじめての海外旅行であるアンカレッジのレストランの出来事を思い出してしまいました。このレストランはアンカレッジは一応名の通った所で眺めのよい店でした。私は小さなサラダとサーモンのバター焼きをたのみました。サーモンはパサパサでグリーンのサラダは硬くてこれでもかというくらいまずかったのです。私は好き嫌いが激しいですが、旅が好きであちこち回るせいか異文化というか相当まずい食べ物でも食べることができる自信があるのですが、この時は残しそうになりました。

 するといかにもという感じの上質なスーツをきた2人組みのビジネスマンが入ってきました。なにたのむのかなと興味津々でいるとなんと私と同じサラダをたのむのです。なんか難しそうな話をしながら2人ともあっというまにたいらげてしまいました。

 某国の人って相当まずいものを平気で食べたり、相当レベルの低いスタッフやワーカの環境の中でも結果をだす人がいるなと思っていたのですが、この時もなんかものすごいパワーを感じこれがパワーランチかと圧倒されてしまいました。

 それに比べるとこの間近所にできたレストランで食べた季節の野菜とチーズのマリネのサラダといったら、食べるだけで幸せになってしまい、会社の連中に対してもいつも文句ばかり言ってはいますが、自分はまだまだ恵まれていると感じてしまいます。 (2006.07.29 02:23:33)

Re:パワーランチの思い出(07/28)   上海ドリーム さん
バンザイさん
-----
どうもです。
いろいろな場所に行かれているのですね。

このパワーランチにしても、夜の食事にしても
こちらに居ると意識の高い人たちと食事をする
機会が日本より多いように思います。
そういう意味ではいい勉強になってます。

僕も含めてですが、
どこかでみんな海外に居るという意識で
気が張っているので精神も研ぎ澄まそうと
しているのかもしれません。

良いか悪いかは別として、
日本ではそこまで気を張る必要性を感じないし、
本当に平和で生きるか死ぬかなどということは
考えなくてもいいですからね。

もちろん上海でもそこまで緊迫してはいない
ですが、日本に居るよりはそこらへんの
危機意識は高いと思います。

みんな必死で頑張っているので、
僕も負けられないって思いますもんね。

頑張りますよ! (2006.07.29 15:08:37)


© Rakuten Group, Inc.