000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「なるほど花子」の「Beautiful Japan」

「なるほど花子」の「Beautiful Japan」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.11.25
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

長谷寺 桜井市 2020.11.12

本堂からは五重塔が見え、紅葉を見渡せる


登廊(のぼりろう) 平安時代に造られた


登廊から見る紅葉


本坊周辺の紅葉


仁王門

法隆寺 斑鳩町 日本で最初に世界遺産に認定された 聖徳太子が飛鳥時代の607年創建 世界最古の木造建築 国宝・国指定重要文化財は約190件 1100を超える仏像を所蔵

国宝・中門 左右に金剛力士像


国宝・五重塔 日本最古の五重塔


国宝・金堂 釈迦三尊像


法隆寺に多用されているデザイン


大講堂 薬師三尊像及び四天王像


灯籠


国宝・東室 僧侶が生活していた


国宝・食堂(左) 日本最古の食堂


大宝蔵院 法隆寺のお宝の展示施設ができた


国宝・東大門 日本最古の僧門


絵殿と舎利殿(ともに国指定重要文化財) 絵殿は聖徳太子の生涯が描かれている 公開は正月のみ


国宝・夢殿 救世観音像

旧奈良県立図書館 大和郡山市 郡山城跡の中にある


恒例の「盆梅展」 郡山城跡 今年は第17回 2020.2.24撮影








郡山城跡 大和郡山市

追手門


隅櫓、多聞櫓なとも復元 天守台には展望施設がある


梅が咲き誇る郡山城跡 2020.2.24 桜の時期には、お城まつり

名勝「依水園」 奈良市 東大寺と興福寺の間にある日本庭園 2019.11.22



依水園


依水園

吉城園 奈良市 2019.11.22



吉城園

正暦寺 奈良市 2019.11.22



正暦寺


正暦寺に至る道路脇 2019.11.22













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.11.17 13:15:26
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.