2016746 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Shige & Happy の 気まぐれ写真日記

Shige & Happy の 気まぐれ写真日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

Shige&Happy@ Re[1]:実践しているデンタルケア(12/24) mabo400さんへ 一旦始めると、毎食後やら…

Free Space

設定されていません。
2013/02/12
XML
カテゴリ:温泉・日帰り湯

武雄温泉と伊万里牛

 冷たい雨が降っている。3連休のあとの平日というのに武雄温泉の駐車場は満車だった。すぐ近くの別の駐車場に車を停めて傘をさして少しだけ歩く。武雄温泉の楼門は、つい最近リニューアルオープンした東京駅を設計した佐賀県唐津市出身の建築家辰野金吾が設計したものである。

 武雄温泉に行ったら、いつもは古くて伝統ある「元湯」に入るが、今日は新館にある「鷺の湯」に入ることにした。入浴料600円。この新館の裏側の屋根には東京駅にあるようなドーム型の飾り屋根がつけてある。辰野金吾の建築をイメージしてあるのだろう。

「武雄温泉楼門(左)と新館」
武雄温泉130212
(楼門は現在改装中のようで立ち入り禁止だったが、外観は眺めることができた)

 温泉で疲れをとって伊万里市内に向かう。そして、何回か行ったことのある伊万里牛のステーキ専門店に入る。「佐賀牛」という全国的に厳しい基準で生産されている黒毛和牛肉のブランドがあるのに「伊万里牛」という呼び方もある。伊万里市も同じ佐賀県なのになぜだろう。

 調べてみると、「JAグループさが」の管内の肥育農家で生産されるのが「佐賀牛」だということがわかった。佐賀県には「JAグループさが」に入っていない単位JAが3つあって、「JA伊万里」もその一つなのだ。だから、「佐賀牛」と名乗らずに「伊万里牛」というのだ。

 厳しい品質基準と宣伝により「佐賀牛」は全国ブランドに成長した。「佐賀牛」にも格付けがあって「佐賀牛」と「佐賀産和牛」に分けられる。まず、(社)日本食肉格付協会の定める肉質の5等級および4等級の肉を広義の「佐賀牛」という。そのなかでBMS(ビーフ・マーブリング・スタンダード)の7以上が「佐賀牛」で、それ以下を「佐賀産和牛」と呼ぶようだ。

 BMSとは、「肉の色沢」、「肉のしまりときめ」、「脂肪の色沢と質」で評価するものらしい。肉全体の色合いが鮮やかで、霜降りの度合いが高くてきめ細かな肉が高く評価されるようだ。つまり日本人好みの肉ということである。

  ↓佐賀牛のホームページはこちら
 http://www.sagagyu.jp/

 伊万里牛も佐賀牛に劣らない高級肉だ。今日は少し奮発して伊万里牛のステーキディナーにした。

「レアで味わう」
伊万里牛130212
(美味しかったが、高級肉は柔らかすぎて肉を食べているという食感には欠ける)

 この肉はしゃぶしゃぶで食べた方が美味しいかもしれない。しかし、しゃぶしゃぶならステーキの2倍以上は食べられて財布がもたないかもしれない。

「デザートも美味しかった」
デザート130212
(今日は誕生日だと言ったら、お店の人がちょっと演出してくれた)

 今日あらためて気づいたことがある。仕事をリタイアすると年度ではなくて誕生日が1年間のくぎりになることに。また新しい、自分の、自分による、自分のための1年間が始まった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/02/13 05:45:06 PM
コメント(0) | コメントを書く
[温泉・日帰り湯] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X