1963467 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Shige & Happy の 気まぐれ写真日記

Shige & Happy の 気まぐれ写真日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

Shige&Happy@ Re[1]:実践しているデンタルケア(12/24) mabo400さんへ 一旦始めると、毎食後やら…

Free Space

設定されていません。
2013/11/30
XML
テーマ:家庭菜園(57697)

控えめで淡泊な味

 ささやかな菜園ですが、久しぶりにジャガイモの種芋を埋めていました。もっと大きな種芋だった記憶がありますが、ひと頃より小さめの親指2個分ほどの種芋でした。ホームセンターの人に訊くと「種芋は切ってはいけません。そのまま植えてください」とのことでした。

 あとでものの本を読んでいたら、芽が出てきたら脇芽を積む必要があったようです。そのままにしていたから3本ほど茎が伸びて、花はほとんどついていない状態でした。

 葉の色が変わってきてからが収穫のときだといいます。しかし、11月も終わりかけているのにまだ葉は緑のままです。しかし、12月の声も近づいてきましたから掘ってみました。

「控えめなじゃがいも」
じゃがいも掘り131130
(種芋1個に3個から5個ほど成っていましたが、ほどよく大きいのはだいたい2個まで)

 早速じゃがバターにして食べました。

「堀りたてじゃがバター」
じゃがバター131130
(姿に似て控えめで淡泊な味わいでしたが、ほくほくの食感でいくらでも食べられそう)

  ジャガイモは連作ができないといいます。余地の少ない我が菜園での次のじゃがいも栽培はおそらく3,4年後になることでしょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/12/03 02:43:36 PM
コメント(0) | コメントを書く
[家庭菜園とガーデニング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.