2017061 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Shige & Happy の 気まぐれ写真日記

Shige & Happy の 気まぐれ写真日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

Shige&Happy@ Re[1]:実践しているデンタルケア(12/24) mabo400さんへ 一旦始めると、毎食後やら…

Free Space

設定されていません。
2014/04/05
XML
テーマ:ニュース(100163)
カテゴリ:最近のニュース

小学校教科書に領土

 独立国家として認められるための3要素は何でしょう。貨幣や国旗や国歌などを考える人もあるかもしれません。実は国家の3要素は「領土」と「国民」と「主権」です。

 広辞苑の「国家」の項には、「(国家とは)一定の領土とその住民を治める排他的な統治権をもつ政治社会」とあります。ここで言う「領土」という概念には、「領海(海岸線から12海里の範囲)」と「領空(領土と領海の上空)」を含みます。

 先日、来年度から小学校で使用される教科書に、尖閣諸島と竹島をめぐる問題について記載されたことが報道されました。中学校ではこれまでも記載されていました。

「小学校教科書に領土」
教科書領土記載140405
(むしろ遅すぎです。領土について学ばせなかった戦後教育が間違いでした~4/5佐賀新聞)

 明治維新によって日本が近代国家として出発したとき、新政府が外交関係においてまず行ったことは領土の確定でした。このとき、平和のうちに近代日本の領土が確定しました。

 その後の日清戦争、日露戦争を経て、日本の「領土」は、台湾や朝鮮の併合などで帝国主義的に拡大しました。軍部による統帥権の拡大解釈と占有が、日本国民だけでなく近隣諸国に大きな悲しみと苦しみをもたらしました。この侵略行為に関して私たちは、科学的に立証された歴史的事実については大いに反省し、今後の世界平和のために活かしていくべきです。

 しかし、戦前の軍国主義への反省から、戦後の日本には「国家」を意識させる「国旗」、「国歌」をはじめ、「領土」のことすらあえて触れないという気分がありました。戦勝国から押しつけられた一方的な責めに、真面目な日本人は過剰なまでに反応したのです。

 その間に、中国と韓国は異常なまでに国家主義的で一方的な「領土教育」を行いました。今や韓国人の大多数が竹島は韓国領だと、中国人の大多数が尖閣諸島は中国領だと、本気で思っているのです。逆に日本人は、竹島や尖閣諸島の位置さえ正確に言えない人が多いでしょう。

 そういう点で、北方領土を含め、日本が近隣諸国とのあいだに抱えている領土についての問題を小学校から学習することは、とても大切でしごく当たり前のことです。

 日米韓会談を控えた政府が、この当たり前のことの発表を遅らせたという報道も解せません。言うべきことをきちんと主張して初めて、対等な国家間の交渉ができるのです。何も遠慮することはありません。そんな遠慮より、日本は中国や韓国の教科書に抗議するべきでしょう。

 マスコミの報道も、なぜか中国や韓国の反応を過剰に書きすぎています。コスモポリタン的な立場で書かれると、うさん臭くてしらけます。マスコミのいつもの常で、責任のない立場から国家間の対立を煽っているだけのように思えます。

 せめて学校現場では、歴史的事実を踏まえて日本の立場を理解させることが第一です。そして、隣国との友好協力のため何が大切なのかを考えさせる授業づくりをしてほしいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/04/07 11:10:54 AM
コメント(0) | コメントを書く
[最近のニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X