606373 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

香りと彩りを楽しむ暮らし

香りと彩りを楽しむ暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

sasakamaboko

sasakamaboko

コメント新着

sasakamaboko@ Re[1]:アルストロメリア(05/05) hiro1803さん こんにちは。 実家…
hiro1803@ Re:アルストロメリア(05/05) しばらくぶりの故郷、ご実家は如何ですか…
sasakamaboko@ Re[1]:さくら(04/06) shifon87さん ご無沙汰しております。 こ…
shifon87@ Re:さくら(04/06) お久しぶりです 桜きれいですね! 今年は…
sasakamaboko@ Re[1]:ムスカリくん(03/22) sewohayami.さん こんにちは うれしいこと…

お気に入りブログ

ダブルインパチェン… New! vabimariさん

Dcm.レガレ、Epi.ワ… New! ガストルキスさん

丁字草 sewohayami.さん

Garden 花 水 季 *asako*さん
みねちゃんの家造り みね(*^^)vさん

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

ニューストピックス

2009年06月20日
XML
カテゴリ:2008年ビオラ

 

本日もご訪問ありがとうございます。


 あすから天気は下り坂のようです。
まとまった雨に期待しています。

 さて、昨年種まきしたビオラも終わりに近づいています。
今年は手入れをほとんどしなかったので、総じて短命に終わってしまいましたしょんぼり

 あと2ヵ月後には、恒例のビオラの種まきが始まります。今年はどんな種類のビオラを植えようかな?このように思いをめぐらしている時がまた楽しいひと時でもあります。

ビオラ


 さて、こぼれ種のビオラはいたって元気です。あまり過保護にしないほうがいいみたい。

こぼれ種ビオラ


   

      
 今日は何の日?左矢印ご覧になりたい方はクリックしてくださいね!

   
 21日の天気予報 くもり/雨  気温23~28℃

 



       
  今日もご訪問ありがとうございました。

 ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。

よろしければ下記の画像をポチットして帰ってくださいね♪
↓↓
花









 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月20日 22時47分46秒
コメント(10) | コメントを書く
[2008年ビオラ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:去年の種まきビオラの見納め(06/20)   hiro1803 さん
おはようございます。

まだビオラがこんなに綺麗だったとは驚きです。
我が家はもうとっくに撤収しました。
後2か月でもう種まきの季節、私も頑張らねば・・
(2009年06月21日 07時55分04秒)

Re:去年の種まきビオラの見納め(06/20)   sewohayami さん
わが家の 見栄え云々はともかく 咲いてます。
咲いているとなかなか抜けない質なんです。
見せると言う意識はないですから いいかなと・・・。
すぐなんですよね 種まき・・・
今あるモノは 刈り込んでしまおうかと思っています。
残れば ラッキ-という感じです。 (2009年06月21日 09時49分39秒)

Re:去年の種まきビオラの見納め(06/20)   shifon87 さん
まだまだきれいなビオラですね
そしてもう来年のタネまき・・・
なんだかあっというまの1年というか、花期の長いパンジー・ビオラは1年中話題がある感じです (2009年06月21日 11時21分26秒)

Re:去年の種まきビオラの見納め(06/20)   あちゅ9309 さん
こんにちは♪
ウチもまだビオラが咲いてます~。
抜くつもりで凄く短く切った物も咲き出していて抜けなくなってます。。。
(2009年06月21日 14時18分41秒)

Re:去年の種まきビオラの見納め(06/20)   vabimari さん
まだきれいに咲いているのですね。ビオラも暑いでしょうね。がんばって咲いてくれていますね。私は来月から種まきします。いつも7/10開始ですが、今年は少しずらしてスタートは7/20の予定です。あっという間に月日が流れてしまいます。 (2009年06月21日 14時42分55秒)

Re[1]:去年の種まきビオラの見納め(06/20)   sasakamaboko さん
hiro1803さん
こんにちは
唯一生き残っているビオラです。
花大きさは小さくなってきていますが、
花色は当初に近い感じです。
種まき、頑張ってください。

>おはようございます。

>まだビオラがこんなに綺麗だったとは驚きです。
>我が家はもうとっくに撤収しました。
>後2か月でもう種まきの季節、私も頑張らねば・・
-----
(2009年06月21日 17時16分11秒)

Re[1]:去年の種まきビオラの見納め(06/20)   sasakamaboko さん
sewohayamiさん
こんにちは
まだ咲いていますか。
頑張っていますね。
刈り取って残ればいいですね。

>わが家の 見栄え云々はともかく 咲いてます。
>咲いているとなかなか抜けない質なんです。
>見せると言う意識はないですから いいかなと・・・。
>すぐなんですよね 種まき・・・
>今あるモノは 刈り込んでしまおうかと思っています。
>残れば ラッキ-という感じです。
-----
(2009年06月21日 17時17分15秒)

Re[1]:去年の種まきビオラの見納め(06/20)   sasakamaboko さん
shifon87さん
こんにちは
ビオラで結構一年楽しめます。
もう少し愛情こめれば7月頃まで咲かせられるかも
しれません。

>まだまだきれいなビオラですね
>そしてもう来年のタネまき・・・
>なんだかあっというまの1年というか、花期の長いパンジー・ビオラは1年中話題がある感じです
-----
(2009年06月21日 17時18分39秒)

Re[1]:去年の種まきビオラの見納め(06/20)   sasakamaboko さん
あちゅ9309さん
こんにちは
切り戻しをすれば長生きしますね。

>こんにちは♪
>ウチもまだビオラが咲いてます~。
>抜くつもりで凄く短く切った物も咲き出していて抜けなくなってます。。。
-----
(2009年06月21日 17時19分38秒)

Re[1]:去年の種まきビオラの見納め(06/20)   sasakamaboko さん
vabimariさん
こんにちは
と言うことはほぼ一年ビオラにかかわっているんですね。

>まだきれいに咲いているのですね。ビオラも暑いでしょうね。がんばって咲いてくれていますね。私は来月から種まきします。いつも7/10開始ですが、今年は少しずらしてスタートは7/20の予定です。あっという間に月日が流れてしまいます。
-----
(2009年06月21日 17時20分37秒)


© Rakuten Group, Inc.