|
テーマ:カナダ de ~(1387)
カテゴリ:カナダでの生活
私の出身地、福岡で売られているお菓子に「博多通りもん」というのがある。
世界的に権威のあるお菓子のコンテスト、「モンド・セレクション」で6年連続金賞を受賞したという実力。 (詳しくはこちら→「博多通りもん」) 私も昔から大好きで、去年日本に帰省した時にカナダの職場へのお土産として買って帰った。 その時職場で大好評だったので、今年の秋に帰省した時にもお土産として職場に買って来た。 そしてまた大好評だった。 同僚のJちゃんは、その中でも特にこの「博多通りもん」が気に入ったらしく、 「博多通りもん」のウェブサイトにまで行ったらしい(笑) でも全部日本語で書かれていた為に読めなかったらしい。 そりゃそうだろうな。 私とJちゃんの会話を聞いてた他の同僚たちが、 「バンクーバーの日系のお店で買えるんじゃないの?」と。 カナダ人には「地方の銘菓」という概念がないのだろうか。 私が「そのお菓子は私の地元の福岡でしか買えない」と言っても、よく理解してもらえない。 ちなみにこのJちゃん、もし一週間後に死ぬんだったら、 毎日「博多通りもん」を食べて死にたいのだとか(笑) 福岡のみなさん、もしバンクーバーに来る事があれば、こんなかわいいJちゃんに「博多通りもん」を買ってきてあげてください ************************* 地方ネタつながりということで、 少し前にネットで読んだもので驚いたことがあったのでご報告。 「使っている言葉でその人が何処の出身のか分かる」 という、まあ、目新しくもないトピックだったのだけど、 そこに出てくる言葉が(福岡周辺のものに関しては)「それも方言だったの??」というものばかりですごく面白かった。 私が一番驚いたのは「りごう」という言葉。 福岡、またその周辺の人なら多分よく使ってると思う。 「車がりごうする」という時に使うあの「りごう」。 実は方言らしいです (もしかして常識!?) 他の地域の人たちはその意味は分からないらしいです(汗) その記事には「りごう」も漢字で書いてあったのだけど、今「りごう」を変換しても「離合」しか出てきませんでした。 どんな漢字を使うのか知ってる人がいたら教えて下さい。 今回は「りごう」があまりにも衝撃的だったので、他にどんな言葉があったのかは忘れてしまいました。 今では当たり前に「方言」と分かって使ってる言葉でも、 子供の頃にそれが他の地域では使われてないと知ってショックだった事が多々ありました。 その中の一つが「しゃーしい」(笑) 今考えると、そりゃどう聞いても方言だろう・・・って感じですが、 子供の頃は日本全国の人々が「しゃーしい」と使ってると思ってました。 あと「なおす」。 これが他の地域で「しまう」「片づける」という意味で使われないと知ったときにはびっくりでしたね。 みなさんはどんな言葉が「実は方言だったのかっ!」と驚きましたか? 他の地域の人にこんな言葉を使われてびっくりした、という話もあったら聞かせて下さい! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|