841998 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

灰色の空のむこうには…

灰色の空のむこうには…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

しまずんば

しまずんば

Headline News

Calendar

Recent Posts

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

MIDNIGHT★B… 青葉 蓮さん
○●Precious… ☆.。.:*・゜shooting star゜・*:.。.☆さん
豊かさを高める成長… Miyuki♪さん
川の流れのように ゆっちだもん8327さん
掌の砂、流れる雲、… ゆっちですよさん

Comments

zer@ aspenly A unique site that allows children to r…
http://buycialisky.com/@ Re:コインパーキングでの攻防…(06/25) discount brand-name cialisdiferenca do …
http://buycialisky.com/@ Re:「結婚しない」…(12/20) over the counter generic cialisbuying c…
http://buycialisky.com/@ Re:幸せ…(07/30) where to buy cialis soft fromwanneer ci…
http://buycialisky.com/@ Re:「DQNに彼女寝取られたので復讐してやったww」…(01/08) inexpensive cialis softwomen opinions o…
2007.08.21
XML
カテゴリ:家族の話
うちの父親は僕に負けず劣らずメタボです。いや、
こんなのの自慢をしても仕方ないのですが、僕
よりも身長が10センチ高い上に体重も10キロ
ほど上でして、平均体重からするとどちらがより
メタボかは言わぬが華なので触れないでおきますが、
父親はメタボ体型からの脱出を図ろうと、駅まで
毎朝歩いて出勤しています。行きはよいよい、帰り
はこわいということでなぜか帰りは母親が車で
迎えに行っているのでどこまでそのテクシー通勤
が効果があるのかわからないのですが、自宅から
駅まで2キロ弱の距離なので、それなりに運動には
なっているはずです。

で、最近父親が会社から新商品のモニターの依頼
をされてそれを使用しています。その商品とは
万歩計だそうです。いや、万歩計というとそんなに
驚くものではないのですが、父親の会社では今まで
開発したとあんまり聞いたことがないのでそれは
それでちょっと驚きだったりしたのですが。この
万歩計、かなりのすぐれものらしいのですが、どう
すごいのかは僕は聞いてないのでよくわからない
のですが、とにかくすごいらしいです。でも万歩計
の相場って2千円前後ですから、そんなにすごい
ものだったら値段がはりそうな…。詳細はわからない
のですが、なんでも1日歩いたら歩数を計測する
らしいシロモノで、万歩計なら当然のことですが、
深夜0時になるとリセットされて自動的にカウント
が0になるんだそうです。

せっかく無料で使えるのならとことん使おうと
いう大阪人気質の福岡出身の父親ですので、いつも
寝る前に何歩くらい歩いたか気になるらしく晩に
どれだけスコアがあったのか見るのが楽しみに
しているそうなのですが、朝は新聞配達が来る前
から起きているくらい早い分、会社から帰ってきて
家で晩酌し終えた後はよく寝ていまして、僕も
何度か見かけたのが、はっと起きたと思えば大声で
しまったぁー!と言ってたりします。もちろん、
寝ていて0時を過ぎたのでその日のカウントが
いくつだったのかわからなくなってしまうときに
そういうことを言っているのですが。でも、この
万歩計、結構いい性格をしているらしくなかなかに
気まぐれです。最近の電化製品はファジー機能が
搭載されていまして、ファジーとは曖昧という
ことだそうですが、今まで何度か0時前にカウント
を見たにも関らずカウントがリセットされていた
とか。いや、アイテムも0時まで労働していると
深夜残業を請求したくなると思うので早めに仕事
を終えるというのも人間だったらわからないでも
ないですが、まさか万歩計でもそういうのがある
とは…。さすがファジー機能を搭載した?すぐれ
ものの気まぐれアイテムですね。いや、それ以前
にそんなのカウントなんてついつい見忘れてしまう
ものですから、開発の段階で自動メモリー機能を
つければいいと思うのは僕だけでしょうか…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.23 21:10:46
コメント(0) | コメントを書く
[家族の話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.