1445029 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Shimojimのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
February 24, 2015
XML
カテゴリ:culture

季節はめぐって、今年も、雛飾りを揃えました。

2015-2-24 doll display.jpg

北の果ての、小さな町に住んでいても、都会生活を懐かしむかのような、雛飾りの展示を、今年も行いました。いまや、数少ない、我が家の宝物になっています。

この可愛らしい人形達を前にすると、何やら、あの懐かしい歌声が、聞こえてくるようではありありませんか。「灯りをつけましょ、ぼんぼりに…」と。

この人形達は、当時の貧しくとも自由に溢れた、ささやかな暮らしを思い出させる品でもあるのです。女の子の誕生を、精一杯に、祝おうと云う、わたし達の意気込みが、不似合いなほどに立派なひな人形の、我が家への向かい入れとなったのでした。

歴史を遡れば、この人形飾りの行事は、1000年の昔の平安京の時代に、貴族文化の中で育まれたものと、記憶しています。女の子に恵まれ、その優しく健やかなる成長を願う、親の気持ちの現れとも云えます。

それにしても、何とも可愛らしく、気品に満ちた、人形達ではありませんか。家人は、この展示を介して、娘時代をなつかしく思いだしているのかも知れません。その優しい心情に、甘酒で、乾杯をいたしましょう。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 14, 2017 08:35:29 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.