1444952 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Shimojimのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
November 19, 2023
XML
カテゴリ:food
オニギリって、ニッポンの独特の食べ物じゃないかな~? 江戸時代の小説にも、旅への弁当として、たびたび登場しますし…。

上の記事で紹介されているのですが、ドイツ人のご夫婦がニッポンに旅行中に専門店でオニギリを注文し食べたところ、その旨さに魅入られ、コンビニでも買い求めるようになったとされています。また、母国のドイツでも、オニギリを販売する店があって、大人気なんだそうです。この内容には、かなりの意外感がありますね…。

それと云うもの、もうずいぶんと前になりますが、アメリカから来た知人を家に招いて、朝食を共にしようと企画したのでしたが、おもわぬ結果になってしまったのでした。かれが食べるものがない…。

まずは、椀に入れた飯には、全然、興味を示しません。トライしてみないか?と勧めても、Noのひと言でして…。おもわず、かれの顔を見てしまいましたですね。みそ汁ですか? これも両肩をあげ、両手を開いて、”これはなんだ?”の意思表示…。

朝食ですから、ほんの簡素でして、もちろん肉料理などは、探せどもありませんし…。たぶん、ニッポンの肉野菜炒めなんて、かれにとっては肉料理のうちには入らないのでしょうが…。純ニッポン式に、豆腐、豆、新香、納豆などが並んだのですが、すべてムシでしたね…。

その場に、オニギリを出していたらどうなったでしょうか? たぶん、ダメでしょう。せめて、鉄板焼肉をメニューに加えておけば、サマになったのかも…。しかし、朝からか~? ニッポンの朝食を体験してもらいたいのでしたし…。

まあ、ニッポンへの関心の持ちよういかんで、そんな朝食でも、トライの心が生じたのかもしれません。そうしてみると、あの時は、上から目線で見られていて、お手上げだったのかも…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 19, 2023 06:44:09 AM
コメント(0) | コメントを書く
[food] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.