158142 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

下総運転所(しもうん)のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

下総運転所

下総運転所

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

楽天カード

コメント新着

まさる@ Re:旧国名の入る駅名 東北編(04/27) 岩代の付く駅名は福島交通飯坂線の岩代清…
まさる@ Re:旧国名の入る駅名 東北編(04/27) 岩代の付く駅名は福島交通飯坂線の岩代清…
しもうん(管理者)@ Re:【乗車記】ぶらり横浜・鎌倉号に乗る(06/23) 勝田車廃車されましたね。
/なお/荒鷲/しらすもちもち/@ Re:2018.11.21の撮影報告(11/21) 光だけのやつすごいですね
下総運転所@ Re[1]:2018年春 四国方面遠征(04/07) お前にDMH17という存在を吹き込んだ俺だ。…
2020.04.08
XML
カテゴリ:撮影報告



1日予定もなく天気も良さそうなので撮りに行きました。
撮影地は全て宗吾参道~酒々井です。




13A12 3848編成


13A10 3029編成


1384K 3038編成


14A16 3448編成


14A02 3758編成


14A14 3041編成


1562K 3408編成


15A06 3818編成


15A08 3658編成


1560K 3028編成


1582H 604編成


16A10 3029編成



晴れたり曇ったり露出設定が面倒でしたが、3400も3600も順光カットを撮れてよかったです。先のダイヤ改正で快速の空港発着と日中の快特の登場についてはTwitterでは賛否みられますが、佐倉以東では通貨列車を含めれば増えたので撮る立場としては有難く思います。京急車の営業運転も撮れる様になったんですね。そこそこ長くいて急行灯点きの列車は来ませんでしたが、これこそいつも通りの風景ですね。



画像を利用したい場合は連絡をください。



過去の撮影報告は​​こちら​​からも見れます。
コメントお待ちしてます。



おまけ

12A06 3818編成
立ち位置がわからなかった頃のカット風。誰かさんのAE100のアイコンに使われてる写真もこの立ち位置だったと思います。




木材が落ちてるのは、撮り鉄対策なのか、不法投棄なのか...





サムネ用





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.28 23:04:07
コメント(0) | コメントを書く
[撮影報告] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.