065850 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

午後のひとやすみ

午後のひとやすみ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

Shopping List

Freepage List

Rakuten Card

Archives

Category

Comments

 育めんパパ@ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
 くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
 りゅまなひ@ やってみます! はじめまして!うちにも小4の娘がいるの…
 t_chi1973@ ご卒園おめでとうございます。 やはり、幼稚園は少し早いんですね、卒園…
 ドゥリー@ おめでとうございます!! 志望校合格、おめでとうございます! と…

Recent Posts

Headline News

Calendar

May 26, 2024
XML
カテゴリ:資産運用

先週、日経平均株価は0.4%下落し、米国NYダウは2.3%下落しました。但し、米国ではS&P500指数は横ばい、NASDAQ指数は1.4%上昇していますので、全体としては小動きだったと思われます。
私のへそくり投資の時価評価額は0.2%上昇し、時価評価損益率は+87.2%となりました。

先週はエヌビディアの決算に注目が集まりました。利益率を含めて市場予想を上回る好決算で、エヌビディアの株価は上昇しましたが、これまでとは違い、全体が連れ高にはなりませんでした。
日経平均株価もエヌビディアの決算で上昇したかと思えば反落し、上値の重い展開だったと思います。しかし、大きく下がっている訳ではないので、悪いことが起きているのではないと思います。

半導体への市場の関心も一服してきたように思われます。足下では中国の景気対策に関心が高まっているように思います。しかし、米中の政治的関係が修復されなければ、中国の本格的な回復は難しいと思います。
先行きは不透明な状態ですが、特に何か変えなければならないというものでもないので、今週もJ-REITと配当貴族、インパクト投資の投信を積み増そうと思います。
日本の10年金利も1%台まで上昇しましたが、REITへの影響は限定的だと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 26, 2024 10:15:35 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.