362718 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

半北京半日本+αの徒然日記

半北京半日本+αの徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

2021年01月20日
XML
カテゴリ:つれづれなる思い

北京市政府の発表。 

「​​​海外から北京首都国際空港に到着した人々は、最初の14日間の集中隔離期間が終了した後、7日間、自宅隔離または集中隔離を継続して実施し、その期間が終了した後、さらに7日間の健康モニタリングを行う。」

今年上半期に中国に戻る可能性は限りなく小さい…。ひよこ(だって、自費の部分だけで出費がスゴイですもの)そんなに気をもんでまでして、急ぐ理由がないので、ゆっくり時期を待ちたいと思います。雫​​​

 

「国内のその他の入境点から入境した者は、入境した日から21となって初めて北京に来ることができ、北京に入った後に7日間の健康モニタリングを補足する。21日間に満たない場合は北京に入った後に7日間の自宅隔離または集中隔離を行い、その後に7日間の健康モニタリングを補足する。」

 これもないですね。仕方ないことですが、もう少し日本にいることにします…。

「健康モニタリング」とは、期間中は各種の集団活動に参加せず、会食もせず、集まりもせず、かつ要求に応じて職場や社区などに健康状況を報告すること。通常の外出、仕事・生活は可能。

中国との連絡は毎日頻繁にかわします。
師父のグループ、師爺のグループ、太極拳関連、八卦掌関連、道医研究グループ、中医グループ、易経グループなどなど…(ほぼチェックできない量です。)多くの修練仲間たちとのやり取りがメインです。

世界中で、コロナ対策のためロックダウンが実施されるなか、中国人は好き勝手に動き回るイメージがあるかもしれませんが、ほとんどの人は自主的、理性的、協力的です。

こちら下向き矢印は、師父のグループでのやり取りの一部です。
ほとんどは武術関連の内容が多いですが、ホントかウソかわからないようなネットニュースや地域のニュースも満載です。うっしっし


(真ん中)師父からの指示:
「みんな~、絶対に(国家の)指揮に従うこと!自分と家族をしっかり守ること。国家に迷惑を掛けないこと!」
これは、今回だけではありません。
他のグループでもそうですが、一致団結して乗り切ろうという精神が伺えます。感染予防になりそうないかなる情報もすぐに回ってきます。もちろん、中にはデマもありますが、そういう人はすぐにグループから追放されます。ほえー

中国はもうすぐ春節。
昨年同様、今年も静かな春節になりそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年01月20日 21時12分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[つれづれなる思い] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.