360961 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

半北京半日本+αの徒然日記

半北京半日本+αの徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

2021年05月22日
XML
カテゴリ:つれづれなる思い
引っ越してきて半年。居候生活ですが…。ひよこ

庭に、さまざまな植物が住んでいます。

誰も手入れはしていませんが、気づけば、花がいろんなところで「こんにちは花」しています。
雑草四つ葉と言われる草花も可愛くて、出かけるときにはいつも挨拶をしています。

先日、山籠もりから帰ってきたら、車庫の草花(雑草)が枯葉剤で死んでいました。ショック
あんなに可愛く咲いていたのに…。「ごめんね~涙ぽろり
しかし、数日すると、また違う所から芽を出してくれているのを発見して、少しほっとしたのです。
こんなことで、心は大きく動かされる。雫

「水仙は人に見せようと思って
咲くわけじゃないんだなあ
ただ咲くだけ
ただひたすら、人が見ようが見まいが
そんなことおかまいなし
ただいのちいっぱいに
自分の花を咲かすだけ
自分の花を」
相田みつを



冬の間殺風景だった庭に、草に紛れてたった一輪だけきれいな花が咲きました。
誰が植えたわけでもなく、誰かのために咲かせているわけでもない。
見ては笑みがこみ上げてきて、雨がざあざあ降っている日も、花が悦んでいると思うとうれしくなったり…。

勝手に一喜一憂する私の心。

人間の心は、本当に勝手なものです。すべては人の心が作り出すもの。
色即是空、空即是色…。


この花を見るたびに、脳裏によぎる言葉があります。

「映るとも月も思はず、映すとも水も思はぬ 広沢の池」

武術稽古において、この境地に至らなければならない。道端の野草たちに気づかされることは日々多し…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年05月25日 07時13分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[つれづれなる思い] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.