081274 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しんちゃんさのブログ

しんちゃんさのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

うつ病と二人三脚 兵庫の散歩学派さん
ママカメラ ぱぴこ2233さん

Comments

しんちゃんさ@ Re[1]:ケーキとビール(10/09) スーズトニックさん こんばんは。 限定ビ…
スーズトニック@ Re:ケーキとビール(10/09) サッポロビールの限定醸造や無ろ過のビー…
しんちゃんさ@ Re[1]:北海道マラソン(09/23) ぱぴこ2233さん こんばんは。 正直な…
ぱぴこ2233@ Re:北海道マラソン(09/23) 素敵ですね~☆なんだかしんちゃんささんの…
しんちゃんさ@ Re[1]:北海道マラソン(09/23) スーズトニックさん こんにちは。 僕のは…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しんちゃんさ

しんちゃんさ

Rakuten Card

Freepage List

Headline News

2010.08.29
XML
カテゴリ:遊び

大笑い28日は計画年休を取っていたので予定通りに「ニトリファミリーマラソン」に息子と参加してきました。

ニトリファミリーマラソン 

ニトリは道外進出している北海道企業で元気のある1社。低価格な家具や生活雑貨を取り扱っていますが、昨年までのタケダに替わって今年から29日に開催される北海道マラソンのスポンサーになったようで、その前に開催されているのがファミリーマラソン。来年は僕も北海道マラソンにチャレンジしたいですが、フルマラソンしかないので今の状態じゃ全く無理。もっと練習しないとね。

で、ファミリーマラソンは10kmが最長。息子は2km。昨日は最高気温が29度。本州じゃ涼しいと言われそうですが、マラソンには酷ということで、当日の距離変更OKで放送されていたほど。こんなことは初めてでしたけど。

ゼッケン

奥さんにも「待ってる時間が長いから距離短縮にしたら?」なんて言われましたが、今年はハーフで失敗しているものの、10kmはよく練習している距離だし、5kmのスピード練習はしていないし、当初の予定通り10kmを選択。

スターターQちゃん

スターターは今年もQちゃんこと高橋尚子さんでした!札幌マラソンの千葉真子さんのように一緒には走れない(ファミリー800mに参加)けど、ゴール前でハイタッチするのに待ってるという応援を受けてやる気マンマンでしたウィンク

参加人数は全部で1700人程度の小さな大会なのでスタートもスムーズ。最初からついつい飛ばし気味。マラソン練習じゃ5~6分で走っているのに最初の2kmを4分とハイペースで入ってしまった・・。どうしてこう僕はお調子者なのだろうかしょんぼり5kmのスピードで入って10km走れるほど練習できてないので、途中でペースダウン。でも5kmの折り返しでも当初のペースよりも早くてベストタイムを大幅更新か?って感じ。

ところが、6km過ぎで急にペースダウン。暑さと水分不足と汗による電解質不足で意識がもうろう・・。しかもトイレに行きたくなるし・・。結局、ハーフ同様に途中で歩いてしまうわ、トイレに入るわという始末号泣

残り1kmからは復活しましたが、時すでに遅し・・・。終わってみれば昨年よりも遅いタイムでした・・・。こんなんで10月の札幌マラソンでハーフ走れるのだろうか。体温調整と水分調整を考えないと厳しいなあ。

でもスタジアムの中でQちゃんが本当にハイタッチするのに待っててくれてました!ウィンク

しかも笑顔のQちゃんとハイタッチは結構思い切りさせて頂きました!ありがとう。

一気にやる気が戻った僕はピッチも上がり、ゴール前まで全力疾走し4人ほどをごぼう抜き。奥さんにも「最後は頑張ってたね!」と最後だけは褒めて頂きました。

とにかく、歩いてしまったのは情けないけど、本当に楽しい大会でした。残念なのは普通の大会だと参加賞としてTシャツやタオルが貰えたり、抽選会などをするんですが、今回は無いとのこと。来年は復活させてもらいたいなあ。あっ、でも来年は北海道マラソンに挑戦だったっけ大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.29 22:41:21
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.