081271 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しんちゃんさのブログ

しんちゃんさのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

うつ病と二人三脚 兵庫の散歩学派さん
ママカメラ ぱぴこ2233さん

Comments

しんちゃんさ@ Re[1]:ケーキとビール(10/09) スーズトニックさん こんばんは。 限定ビ…
スーズトニック@ Re:ケーキとビール(10/09) サッポロビールの限定醸造や無ろ過のビー…
しんちゃんさ@ Re[1]:北海道マラソン(09/23) ぱぴこ2233さん こんばんは。 正直な…
ぱぴこ2233@ Re:北海道マラソン(09/23) 素敵ですね~☆なんだかしんちゃんささんの…
しんちゃんさ@ Re[1]:北海道マラソン(09/23) スーズトニックさん こんにちは。 僕のは…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しんちゃんさ

しんちゃんさ

Rakuten Card

Freepage List

Headline News

2010.11.10
XML
カテゴリ:遊び

北海道に住んでいながらまだまだ名所巡りのしていない所がたくさん。

そんな中でも最近有名になってきたのが美瑛町にある『青い池』

美瑛は丘が有名で何度も行ったことがあるのに、有名になってくるまでその存在を知りませんでした・・・。写真で見る限りとってもキレイな場所。

本格的な冬になる前に何とか行きたくて、晴れた休みは今日しかない!とばかりに家族を誘ってこの前の日曜に行ってきました車

まずは美瑛神社へ。江原さんお薦めのパワースポットらしいです。

 

美瑛神社

 

パワーをもらってから、いざ!青い池へ。白金温泉へ向かうと看板がありました。駐車場から歩くこと5分ほどで青い池に到着しました。

 

青い池1

 

阿寒湖のほうにある『オンネトー』はエメラルドグリーンでしたが、ここは青よりは白みがかった色です。でもキレイな景色でした。光の具合で色が違うのでもう少し角度を変えてみました。

 

青い池2

 

中にあるカラマツが幻想的で良い味出しています。火山泥流を防ぐためのえん堤に美瑛川の水が溜まったようですが、青く見える理由は解明されていないとのことです。

来た甲斐がありましたが、やっぱり青いルーツを見なければ!ということでちょっと足を伸ばして白金温泉へ。駐車場から徒歩3分ほどで『ブルーリバー橋』があり、そこから見下ろすと『白ひげの滝』が見えます。

 

青い川1

 

アルミニウムが多く含まれていて、美瑛川と混ざった時に目に見えないコロイドが出来て光の散乱を促して青く見えるのでは?と言われていますが、前述の通り解明はされていないようです。でも名前の通り、白いひげのような滝から落ちてきた水が川の水に合流して所で青くなっています。

 

青い川2

 

よく見えないかもしれませんが、確かに青い川でした。何でも冬でも凍らない滝とのことなので、今度は白い雪に囲まれたブルーリバーを見たいものです。

 

満足したらお腹が空いてきたので、もう一つの目的へ。

 

ほびっと

自家製のハム・ソーセージを販売もしながら、レストランも併設している『歩人ほびっと』へ。白金温泉から美瑛の町へ向かってあるお店ですが、有名なので店内はいっぱいでした!

愛食レストラン認定店

北海道庁が道産食材を使用してこだわりのある料理を提供しているホテルや外食産業を認定しているものらしく、道内に308店あるんだそうです。僕は初めて見ましたが調べてみるとファミレスやチェーン居酒屋も入ってて微妙な感じはしますが・・・。

 

本日のメニュー

本日のメニューを見て注文。奥さんはAとBの8品セット。僕は欲張ってA~Dの15品セット。せっかく来たんだしねウィンク

 

15種コース

 

手作り感たっぷりの品です。どれも美味しい!パンには普通のバターと、レバーペーストが選べたので、レバーペーストをチョイス。旨い!ソーセージは全体的に細挽きタイプ。僕の好みは粗挽きが好きなのでちょっと物足りなかったかな。でもパンを残すくらい、ボリュームたっぷりで美味しく頂きましたぺろり

息子はベーンエッグを注文。

 

ベーコンエッグ

正直なところ、ベーコンが一番美味しいので、息子が選んだベーコンエッグも当たりです!半熟の目玉焼きが絡み合って美味しかったようです!僕もこっちにするんだったって思うほどですから大笑い

 

こうして僕の希望通りに楽しませて頂いた日でした。朝早く出たので時間もたっぷり。今度は息子の希望を聞いて旭川の旭山動物園へ。

長くなってしまったので次回ご報告します!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.10 23:07:28
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.