673374 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

新宿会計士の政治経済評論 -> https://shinjukuacc.com

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

読者の皆様へのお知らせ


当「新宿会計士の政治ブログ」は2014年9月4日以降、無期限休刊となっており、今後の更新の予定はありません。「新宿会計士」は引き続き、下記ウェブサイトにて「読んで下さった方の知的好奇心を刺激する」目的による情報発信活動を継続しています。
↓↓↓よろしくご愛読ください!↓↓↓

新宿会計士の政治経済評論

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2013/02/16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

金曜日、G20財相会合に参加するためにモスクワを訪問する麻生太郎財務大臣の姿が報じられたが、あまりにも格好が良くてネットでは騒然としている。

■【画像】G20に出発する麻生太郎財務大臣がマフィアすぎるw

―――まとめサイトより

日刊ゲンダイ(別名:ヒュンダイ)あたりは「なんだこのファッションは?」などとファビョっているようだ。また、毎日新聞は「米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は黒のソフト帽とロングコート、水色のマフラーをかけ、モスクワ便に乗るため成田空港を歩く麻生氏の写真を「ギャング・スタイル」の見出し付きで掲載」したなどと述べているが、そのような記事はWSJオンライン上、現時点では確認できない。

■<G20> 麻生財務相、ファッションでも存在感

―――201302162134分付 毎日新聞より

ちなみに、麻生副総理はモスクワでも会談を申し込まれるなど、人気者となったそうだ。

■財務相、会談に引っ張りだこ アベノミクスに各国関心

―――20130216 1254分付 朝日新聞より

そして、先ほどの報道ではG20会合の声明文が公表されており、懸念されていた日本を名指しした通貨戦争という批判は見事に回避されたようだ。

■UPDATE1: G20声明の主要ポイント

―――201302 16 22:20 JST付 ロイターより

この中で当職が注目するのは、次の下りだ。

通貨安競争を回避する。競争的な目的に為替レートを用いない。あらゆる形の保護主義に抵抗し、市場開放を維持する。

日本が現時点で為替操作を行っているなどと明記されなかった点は大きな勝利だが、その一方で、「競争的な目的に為替レートを用いない」などと声明文に明記してしまったことは、為替操作を現在進行形で行っている国に対しては、ブーメランのように跳ね返ってくることになる。欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は、今月の理事会後の会見で、一応、為替レートにも言及はしている。しかし、ドイツや韓国のように、表立って円の為替レートを批判していた国々の意向は、今回のG20には織り込まれなかった格好だ。

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

麻生太郎氏は、世界的に人気が高いことで有名だ。

■さすが我らの否、世界の麻生太郎 G20で各国の財相、中銀総裁を圧倒的オーラで瞬殺 またも世界を救う

―――ネットサイトより

昨年末に自民党政権に代わり、この安倍晋三・麻生太郎連立政権は、外交力の高さを遺憾なく発揮している。日本の復活が楽しみでならない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/02/17 12:12:00 AM
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.