673363 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

新宿会計士の政治経済評論 -> https://shinjukuacc.com

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

読者の皆様へのお知らせ


当「新宿会計士の政治ブログ」は2014年9月4日以降、無期限休刊となっており、今後の更新の予定はありません。「新宿会計士」は引き続き、下記ウェブサイトにて「読んで下さった方の知的好奇心を刺激する」目的による情報発信活動を継続しています。
↓↓↓よろしくご愛読ください!↓↓↓

新宿会計士の政治経済評論

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2014/06/29
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 

<宣伝>IFRS断固阻止!新宿会計士のブログについて
新宿会計士は楽天ブログ以外にもAmebloにて「IFRS断固阻止!新宿会計士のブログ」というブログを執筆しています。当ブログと併せて、是非、ご愛読ください。

<【重要】朝日新聞社を慰安婦捏造新聞社と呼びましょう!>
朝日新聞社は日本の国益を破壊している従軍慰安婦問題を捏造した新聞社です。
朝日新聞社を慰安婦捏造新聞社と呼びましょう。
朝日新聞を慰安婦捏造新聞と呼びましょう。
ご賛同頂ける方は、慰安婦捏造新聞という呼称を広めてください。

ご協力をお願いいたします。

▼朝鮮日報さん、その分析は間違っていませんか?▼
相変わらずネタの提供には事欠かない国だ。日本語で記事を提供している、あの朝鮮日報に、こんな記事が掲載されている。
■朝鮮日報記者に質問:3・11後の韓日関係、悪化の原因は?
―――2014/06/29 07:07付 朝鮮日報日本語版より

著作権の都合上、こちらに全文を引用することはできない。また、朝鮮日報の場合、日数が経過すると昔の記事が読めなくなるが、この点についてはご留意いただきたい。
この記事は、質問者(おそらく韓国在住の一般読者)の質問に対し、東京特派員が回答するというものだ。著作権を損ねない範囲で質問を引用すると、
【質問】東日本巨大地震発生直後、韓国からの支援などで韓日関係は良好だったはずなのに、北朝鮮に追従する従北主体思想派の人間たちが元慰安婦の女性たちと国民感情を利用することで今の両国関係は日本の極右と韓国の極左主体思想派の思い通りとなっている
正直、質問の趣旨も意味不明だが、敢えて新宿会計士なりに要約してみた
【回答】◆韓日関係悪化の原因は、基本的に両国の政治が大きな影響を及ぼしている◆安倍政権は独島(日本名:竹島)をめぐる領土問題や従軍慰安婦などの歴史問題について、非常に強硬な立場を取っている◆専門家の間では「日本国内で大きな変化がない限り、最近の韓日関係の冷え込みは今後も当分続く」との見方が支配的
質問者は北朝鮮の「主体思想にどう対処すべきか」(誰が?)と尋ねているのだが、これに対する東京在勤の安俊勇(あん・しゅんゆう)特派員の回答は、日韓関係悪化の原因については両国の政治、とりわけ「安倍政権の強硬姿勢が原因」であり、日本側が変わらない限り、日韓関係が改善することはないという基本的な認識を示したものと理解して良いだろう。もちろん、朝鮮日報が示したこの認識は大きな誤りだ。
現在の日韓関係悪化の原因は、直接的には2012年夏に行われた、当時の韓国大統領李明博(り・めいはく)による我が国固有の領土である竹島への不法上陸と、それに続く天皇陛下侮辱発言に、一般の日本人が激怒したことだ。それだけではない。その後もしつこく、従軍慰安婦問題を巡って世界中で銅像を建立してみたり、日本海の呼称を世界中の歴史教科書から消そうと運動してみたり、国際的なスポーツの試合で旭日旗に難癖を付けてみたり、と、一般の日本人を怒らせるようなことをわざわざ韓国が国を挙げて行っていることが日韓関係悪化の最大の原因なのである。

▼なぜ韓国で、間違った分析が行われるのか?▼
ところで、朝鮮日報と言えば、日本で言えば読売新聞に比肩するような、「保守大手」の新聞らしい。従って、この「日韓関係悪化の原因は両国の政治にあり、とりわけ安倍政権の歴史認識等が問題だ」とする見解は、韓国内で一般化していると見るべきだろう。
その一方、日韓国交が正常化した1965年当時の日韓両国政府には、まだお互いを良く知る政治家も多く、(その良し悪しはともかくとして、)日韓与野党議員同士が太いパイプでつながっていて、本音ベースで外交ができていたという事実もあるだろう。しかし、こうした太いパイプも、1988年のソウル五輪以降、韓国で民主主義政権が定着するに至り、徐々に切れてきた。日韓基本条約を締結した当時の韓国大統領・朴正煕(ぼく・せいき)は、安倍晋三総理の祖父である岸信介元首相と仲が良かったそうだが、朴正煕の娘である朴槿恵(ぼく・きんけい)が安倍総理の日韓首脳会談要請を拒絶し続けていることで、せっかくのこうした人的関係を活かすことができないでいる。もちろん、その責任は全面的に韓国側にあるのだが…。
韓国側政治家が日本の政治家との関係を急速に断絶させていることは、かつての日韓関係の「腹芸」ができなくなっていることを意味している。かつて、韓国側の政治家は「国民感情を納得させるために、日本は形だけで良いから謝罪したことにしてくれ」という外交上の建前と、「日本の資本や技術移転は国の発展のために必要だ」といった本音をうまく使い分けていたように思う。日本側も、韓国は共産主義国家からの防波堤として大事だったから、ある程度、韓国のメンツを立ててやるという「腹芸」ができたわけだ。このため、旧日本軍による性的奴隷の強制という虚構を政府として認めた「河野談話」は、こうした「腹芸」の最後の成果物だったと言えるかもしれない。もっとも、その後、韓国側が日韓の信義則を破り、「河野談話」を逆手に取り、官民挙げて執拗に日本を責め続ける材料としている事実は周知のとおりだ。
結局のところ、韓国側が日本の意図を読み誤っている最大の理由は、現在の韓国政府・社会が日本に対して「本音」と「建て前」を使い分けるだけの能力が欠如している(もしくは韓国側に日本政府の「本音」と「建て前」を読み取る能力がなくなっている)ことではないかと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/06/30 02:57:45 AM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.