168905 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

自分の日記

自分の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ジジヘン

ジジヘン

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

gordon@ huKksttqxvQv th7yzD http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
WwL2pF yxmkacl@ WwL2pF <a href="http://yxmkaclyirua.com/">yxmkaclyirua</a>, [url=http://bsasdpb WwL2pF &lt;a href=&quot;http://yxmkacl…
kdhtqbyd@ obxPqpSpmQZ YSrfsD &lt;a href=&quot;http://hmfdzsm…
ogiyelogfoa@ HdtSTxxhEYBRcmcPj 1ebOtF &lt;a href=&quot;http://wbackun…
mrepnrecotr@ xxQlUlCxFtGUVLxwqYV fyZBnX &lt;a href=&quot;http://xsgyaeg…

Headline News

2009.10.06
XML
カテゴリ:其のほかの遊び
朝はユックリ寝たが、カーテンが薄くて陽がまぶしくて起きてしまった。こういう所はホテルの方がいい。まだかなり熱っぽい。
元気なら温泉に入りたいところだが諦める
まずは朝飯。ベビーホタテが美味しい。
宿の朝飯
 ↑宿の朝飯

食べ終えてユックリと支度して宿を後にする。
どこに行くか迷ったが、昼飯ついでに八雲のケンタッキーファームに行くことにした。
行ってみると、周辺状況がかなり変わっていた。海から上がる道の右側にあった鶏の放牧場と番犬は跡形も無く、高速道路のインターチャンジみたいになっていた。見に行くと、以前は長万部までしか来ていなかった高速が、間もなく八雲まで延びるようだ。放牧場はその休憩所として整備されていた。
驚きながら道の反対側のレストランに入ると、ここは変わっていなかったが、よく見ると「ケンタッキーフライドチキン」の名前がどこにもない。内容は変わっていないから、或いは別会社にでもしたのか。
よく判らないが、昼飯にする。
ピザとローストチキンとサラダを一つずつ頼んで二人で分けた。結構満足。
昔はよくテラスの客席でカラスに食べ物を持っていかれたが、屋根にテグスを張り巡らせてカラスが近くで待機できないようになっていた。これは正解。
テラスから見下ろす噴火湾の風景は相変わらず爽快。遠くを見ると羊蹄山まで見えた。
八雲ケンタッキーファーム
 ↑八雲ケンタッキーファーム

一休みして函館に向かう。
宿は「かもめ」。大森海岸の浜沿いにある小さなビジネスみたいなホテル。ここ、函館に住んでいたときに元の所有者が破綻して競売にかかっていた。確か金額が3000万円くらいで、仲間内で半分冗談、半分本気で“皆で買って経営しようか”などと話していた。
新たなオーナーは女の人らしいが暫く使っていなかった建物の改修に1500万円くらいかかったらしい。
チェックインして一休みして、晩飯へ。
晩飯は、函館に住んでいたときによく使っていた「いわや」。事前に電話して活烏賊を取っておいてもらった。
店に着いてカウンターの一番右奥に座る。
まずは生ビールを頼んで、活烏賊。相変わらず美味しい。
同じ活烏賊の刺身でも店によって食べさせ方が違う。活烏賊はここが一番美味いと思う。
あとはツブ刺しと、大好物のタコの串焼き。旨い。
「いわや」のツブ貝
 ↑「いわや」のツブ貝

腹一杯になって、向かいのハセストに寄って宿に帰った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.07 12:20:53
コメント(0) | コメントを書く
[其のほかの遊び] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.