1206008 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

raindrops

raindrops

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.04.02
XML
カテゴリ:生後100日まで
脂漏性湿疹
毎日、治ったり悪化したりを繰り返してジワジワとひどくなってきたような( >Д<;)
ほっぺが赤い、つぶつぶ・・・まさに脂漏性湿疹。
りっきぃを診察してもらったわけではありませんが、私が見てもらいたいところがあって、
皮膚科に行ったときに「子供の皮膚の病気」っていうタイトルの本があって読んでいました

ネットでもだいたいわかっていたんですが、参考例??に写真がまさにりっきぃのほっぺと同じ状態でした。


赤ちゃんの90%がなり、1~3ヶ月の間になる。
お母さんのホルモンとか(詳しくは忘れた・・)いろいろで、今は脂が多いけど、まだ処理しきれないらしい。
まだ、かゆがったりジュクジュクはしてないけど、連れてきたほうがいいのか先生に聞いてみたら。とにかく、清潔にしましょう、ひどくなったら小児科か皮膚科に~ってことでした。

だいたい6ヶ月くらいにはきれいになるらしい (☆≧∀゚)b☆

治らない場合はアレルギーとかアトピーとか ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!●~*ヒイィィィ!!(゚ロ゚ノ)ノ

治りますように・・・これ以上ひどくなりませんように・・・・

湿疹




お風呂
1ヶ月を過ぎてからは、一緒にお風呂に入っております。
普段はパパが入れてくれるのですが、1週間に1回くらい遅番で帰宅が11時の日があるので、その時だけはママが入れます!!

お風呂に一人で入れるのって、慣れてきたとはいえ大変 (o´д`o)=3

特に、待っててもらう間ギャンギャン泣かれるとゆっくり洗えない・・・髪切ろうかなぁ。
乾かすのもめんどい ( ゚Д゚)マンドクセー
いろんな方法を試してみたが、私的にはラックをイチイチ脱衣室へ持っていくのはめんどい。
思いついたというか、どこかで読んだのが、ベビーバスにベビを入れておくという方法。


リビングに服を用意しておく。
ベビーバスにバスタオルを敷く(底が固いから)。
そこに、りっきぃを入れる。
脱衣室で待っててもらう。
ママが先に入る。急いで体洗う。
ちょっと、温まる。
りっきぃを脱がす。一緒に入浴。
りっきぃを洗ってもう少し、お湯に浸かる。

りっきぃをザッと拭く!!!湯上り

この状態で待っててもらう。
ママからだ拭く。下着だけ着る。
りっきぃに服を着せてグルーミング。
ママもパジャマ着る。
泣く場合のみ、お乳を少しあげる


最初は、バスローブが一応あるのでそれを着てとにかくりっきぃを先に!って感じだったんですが、普通に温まって暑そうだし、脱衣室にミニストーブつけて暖めてあるのでこのほうがいいかな?と思いやってみたら意外とスムーズにできた☆
もう、真冬じゃないから可能な方法なのかも??真冬だったらとにかくりっきぃに着せて早くリビングへ~って感じなのかな??

っていうか、二人子供いて二人とも私が入れてるっていう友達がいるけど、すごいな~
どうやって入れてるか聞いたら、先に上の子(3歳)と一緒に入って、下の子は待たせておいて、上の子が洗い終わったら、湯船に浸かってもらってる間に今度は下の子を入れるそうな・・で、3人一緒にでて服を着せるとか・・・下の子は時々、泣きまくってるって・・

そりゃそうだろうな。ん~想像するだけで恐ろしいな~((;゚Д゚)

まぁ、なんとかなるってことだろうな~。

いろんな面でそうだろうけど、こういう時、同居は心強いな~って思ったりする、何かあったときに頼れるしね~。

後は旦那が帰りが毎日早いといいのに・・・とか。我が家は8~9時には帰ってくるので早いとはいえないが、すごく遅くはないし、何より休みは週2日あるからまだ良いほうなのかも?

3交代制勤務の人や休みが少ない旦那をお持ちのママさん無理せず頑張って☆

お風呂は泣かないけど、上がって服着せてくうちに段々泣き出すのはなぜだろう(・ω`・?ハテナ?

入れるのも楽しいけど、やっぱりパパにしてもらって後からゆっくり入るほうが、肩こりもよくなるしいいなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.02 11:35:30
コメント(2) | コメントを書く
[生後100日まで] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

しるくた

しるくた

カレンダー

フリーページ

サイド自由欄






キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

HAPPY育児とち… reiちゃん☆さん

コメント新着

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.