066953 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

憬月庵雑記

憬月庵雑記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2003年10月03日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
「江戸むかしごよみ」完成。今回は「十三夜、紅葉狩、小鳥狩」と題して、江戸の秋冬の風俗を紹介した。明日にでも、本館の「憬月庵閑話」に転載しようと思う。

きょうの合氣道の稽古は、「動中の静」をテーマに、杖技(じょうぎ)1と2、および二段の審査項目のうち、正面打ち、横面打ち、胸突き、片手取り各5種。

「静中の統一は未だ易し、動中に尚統一を乱さざるが真の統一である。」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年10月04日 00時05分24秒


PR

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

父ちゃんの開拓物語 開拓父ちゃんさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.