022156 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

きままにつき

きままにつき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

自然色

自然色

Category

日々のこと

(9)

お家ごはん お家カフェ

(5)

おでかけ

(8)

健康と美容

(0)

お買い物

(0)

お気に入り

(1)

旅行記

(7)

Favorite Blog

主婦 普通科 ララミホさん
愛妻家日記「カフェ… Mr.モンブランさん
Leafy Oasis queenbee001さん
『派遣社員』 もも… mayunao87さん
ruokala uriuri uriuriurisukeさん
2007年07月19日
XML
カテゴリ:日々のこと
今日は「中堅女性の意識改革」というセミナーに参加。

私は人に自分の考えや、気持ちを伝える事が下手だし、苦手。
なので、上手にコミュニケーションをとっている周りの人を見て、羨ましく思う事多数。

でも、今日のセミナーのディスカッションで、多くの人も同じように感じている事を知った。
それだけでも私には大発見!

<収穫内容>
自分の気持ちを相手に説明するのも大事ですが、それよりも相手の話を聞くという事が大事だと教わりました。その聞き方が傾聴

傾聴とは・・・・初級編。 相手の話に「たくさんの相槌をうつ」
        上級編。 相手の「話の区切りに深い相槌をうつ」

たったこれだけなんだけど、話し手に「ちゃんと聞いてますよ」っというメッセージが伝わる。そうすると話し手もリラックスできる。そしたら話も弾みやすい。
なるほど。

ディスカッションで実験。
初対面のセミナー参加者と、リラックスして会話ができた事に驚く。

是非試してみて!!



<セミナーで心に残った言葉>

マナーとは → 教養です。  教養とは → 相手の心の痛みの分かる心です。
 
深いな~!

とても大切な事だ。
自分の事しか考えていない人って意外に多いし・・・。


意義あるセミナーに参加できて、本当に嬉しいハート(手書き)ハート(手書き)
これから実践していきたいと思うスマイル
頑張れ自分ちょき



 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年12月21日 13時54分32秒



© Rakuten Group, Inc.