098649 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気楽に ほっこり生活

気楽に ほっこり生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

shonanyoona

shonanyoona

Comments

shonanyoona@ Re[2]:5年ぶりに更新 f^_^;(11/22) かずですさんへ かずくん、コメントあり…
shonanyoona@ お互いにふるさとですね♡ まり(^−^)さんへ まりさーん、楽天ブ…
かずです@ こんばんは こちらでは、はじめまして ユナさんが、…
まり(^−^)@ Re:5年ぶりに更新 f^_^;(11/22) ユナちゃん 今来たよ~~ 使い勝手が …
田島一美@ Re:ヘアサロン VoguA(04/12) あなみさんが港南台で仕事をしているとき…

Category

2009.01.21
XML
自分を好きになる為の 私にとってのコツ・その2


を書く前に、前回書いたコツである “線を引く” 

私の場合はあらゆる場面で活用しています。

前回の日記ではひとつしか例をあげませんでしたが


自分が自分であるために、自分で自分を幸せにするために


かなりの頻度で使っているので、これからもちょくちょく

出没します。よろしかったら懲りずにお付き合いくださいませ☆



それでは!

今回は “損得勘定が出来るようになる” です(^O^)/



あっ、損得勘定って言っても

決してお金のことではありませ~ん(^_-)-☆


話は脱線してしまいますが

この日記に以前からお付き合いくださっている方は

イヤと言うほどご承知いただいている通り

私は数字が大の苦手。


一応、金融機関(JAですけどね)の職員でありながら

しかも貯金も担当しているのに

財テクには一切興味なし!(←ホントにこれでいいのか?)

残念ながら“資金運用のご相談”には乗れません(笑)



と言うわけで、これから書くのは 心の損得勘定 です




ここでひとつ質問させてください♪




たとえば、誰かに意地悪されたり、バカにされたり

傷つくようなことを言われたとします。




あなたならこんな時、どんな気持ちになりますか?




私なら・・・


意地悪されたり、バカにされたら


超~頭にきます(なんだコイツ、なぐったろか!?)


出来る事なら同じ目にあわせてやりたくなるのが

正直なところでしょう(^_^;) おぉ、怖いっっ(笑)



もしも、傷つくことを言われたなら・・・


悲しくなります。泣きたくなります。心が痛くなります。


(やっぱり私ってダメ人間なのかしら~~~?)





でっ、次の段階ではどうしているか?




自分の感情を自分で受け止めてあげます(^o^)丿



そりゃ、あなた!怒りたくなるのも当然でしょ!!

泣きたくなるのも当たり前(/_;)

うん、うん。わかるよ、わかる・・・。



正直に思うまま、感じるまま

自分の心の中で湧き上がってくる感情を感じます。



この時に気を付けることは、ただひとつ。



自分の感情に善悪をつけない(絶対に否定しない)



こんなネガティブなこと思っちゃいけないんだよね?


とか


はやくこの気持ちを切り替えなくちゃ!!


とか


なんでこんなこと位で頭にきたり、落ち込んじゃうんだろう?




思わず、そう感じてしまいそうになる自分に

ストップをかけます。



そう、ここでも、前回書いたコツ

しっかり線を引くこと が大切になるわけです。



なぜなら、ここで線を引かないと

どんどん負のスパイラルにはまってしまい

ネガティブモードから抜け出すのが困難になるからです。


こんな時は自分の感情を受け止めるだけで精一杯(>_<)

これ以上、自分を追いつめてはいけないのです!




話は変わりますが・・・

絶対的な法則のひとつで、きっと誰もがよくご存じの

“自分が発したものは自分に戻る”

つまり “因果応報” がありますよね。



人間がより幸せに生きる為にいくつかの法則がありますが

それらの法則のほとんどは

故意であろうと、たとえ無意識だろうと

法則にしたがった結果が出るのがミソです!(^^)!



そうなんです!!



意地悪した人には意地悪される時がやってくる

バカにした人はバカにされることが起きてくる

傷つけた人は必ず誰かに傷つけられる


宇宙にはそんな仕組みがあるのですね☆彡




さぁ、ここで “損得勘定” の登場です♪



意地悪された時、バカにされた時、傷つくことを言われた時

自分の正直な感情を自分でしっかり受け止めてあげた後は

やり返したい気持ちをぐっとこらえて

この法則を思い出すようにしています。



やる側の人間か、やられる側の人間か?

もしも、どちらかひとつしか選べないとしたら

私はやられる側の人間でいい。

やられたら、人の痛みがわかる人間に成長させてもらえる。


でも、やる側の人間は痛みを知らずに通り過ぎることはできても

人からは嫌われる。

いつか、それに気付いた時は誰も相手にしてくれなくて

孤独になるかもしれない・・・



あぁ、この人はいつの日か、今、私が感じているものを

経験しなくてはならない時がくるんだなぁ・・・



私は今、こうして心の痛みを知ることが出来たおかげで

他の誰かに同じ痛みを与えることがないように

気を付けることが出来るけど



この人は故意だろうと無意識だろうと

他人に痛みを与え続けて、自分に戻ってくるときには

さぞかし耐え難いものを経験するに違いない・・・




そんな風に考えていくと

仕返ししてやりたくなる気持ちも静まってきます。




悔しくて仕返ししたら、相手と同じ人間になってしまうし

当然自分に返ってくるのだから、自分の為に

仕返しはやめておこうと思えるわけです。




長くなってしまいましたが、私はこんな風に

“心の損得勘定”をするようにしています。




これは決して、自分に嫌な思いをさせた相手の

“不幸を願うこと”ではないのです。


それこそ、相手の不幸を願ったら

自分が不幸になるだけですから(^_^;)


そんなことになってしまっては困りますよね(笑)



自分にイヤな思いをさせた人間に“仕返し”なんて

怖いことをしなくて済むように

神様はいくつかの法則を作ってくださって

ちゃんと味方をしてくれているのですね\(^o^)/



だから私は、たとえ何があっても

安心して生きていこうと思っています(^_^)v






次の日記では 優先順位を決められるようになる

について書きますね(*^_^*)















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.28 00:38:00
コメント(6) | コメントを書く
[自分大好きを目指して] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

HAPPY★CREA HAPPY★CREAさん
SUBARASHIKI NICHIJ… バウ2さん
Wonderful … アクアブルー787さん
愛でいっぱい 光で… まり(^−^)さん
ようこそ!ポジティ… もりっと1118さん

© Rakuten Group, Inc.