【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ひーちゃん⭐️ダイエット

ひーちゃん⭐️ダイエット

Recent Posts

Category

カテゴリ未分類

(6)

ダイエット

(9)

コスメ

(1)

バレンタイン

(1)

買い物

(29)

防災対策

(2)

本 あ行

(46)

本  か行

(54)

本 さ行

(84)

本 た行

(40)

本 な行

(31)

本 は行

(55)

本 ま行

(16)

本 や行

(10)

本 ら行

(19)

本 わ行

(6)

映画 あ行

(103)

映画 か行

(92)

映画 さ行

(99)

映画 た行

(92)

映画 な行

(21)

映画 は行

(123)

映画 ま行

(39)

映画 や行

(15)

映画 ら行

(43)

映画 わ行

(19)

ふるさと納税

(6)

つみたてNISA・iDeCo・年金

(16)

名探偵コナン

(26)

やっぱり猫が好き

(23)

オーブリー・ヘップバーン

(13)

スタジオ ジブリ

(19)

名探偵ポアロ

(2)

ピクサー

(12)

看護管理

(29)

バレエ か行

(4)

バレエ な行

(1)

バレエ は行

(3)

バレエ ら行

(1)

歌舞伎 あ行

(2)

歌舞伎 か行

(4)

歌舞伎 た行

(2)

歌舞伎 は行

(1)

歌劇 あ行

(6)

歌劇 か行

(2)

歌劇 さ行

(2)

歌劇 た行

(2)

歌劇 は行

(1)

歌劇 ま行

(1)

歌劇 や行

(1)

歌劇 ら行

(1)

クラッシック さ行

(1)

刑事コロンボ

(2)

美術館

(2)

クラッシック か行

(1)

外食 あ行

(1)

外食 は行

(1)

外食 ら行

(1)

舞台 さ行

(1)

日記

(1)

医療

(2)

インターネット

(3)

会話

(4)

ケヴィン・ダットン

(2)

健康

(3)

ケリー・マクゴニガル

(5)

ジェフリー・フェファー

(3)

シェリル・サンドバーク

(2)

ジェレミー・ドノバン

(2)

ジャレド・ダイアモンド

(2)

ジョン・コッター

(2)

ジョン・ブロックマン

(2)

心理学

(2)

スーザン・ケイン

(1)

スタニスラス・ドゥアンヌ

(1)

スティーヴン・コトラー

(1)

スティーブ・マーティン

(1)

スティーブン・レヴィット

(2)

ステファン・アルイホルン

(1)

鈴木裕

(3)

生命

(2)

田中辰雄

(1)

ダニエル・カーネマン

(2)

ダニエル・ギルバート

(1)

ダミアン・トンプソン

(1)

ダン・アリエリー

(1)

地橋秀雄

(1)

チップ・ハース

(2)

デイヴ・ラムジー

(1)

デイビッド・エプスタイン

(1)

デイビッド・ロック

(1)

デヴィッド・スタックラー

(1)

トッド・カシュダン

(1)

ドミニク・オブライエン

(1)

トム・ヴァンダービルド

(1)

トム・ピーターズ

(1)

日本看護協会

(1)

人間関係

(2)

ハイディ・グラント・ハルバ―ソン

(4)

ハイム・ギノット

(1)

ハーバードビジネスレビュー

(2)

ハワード・マークス

(2)

ハンナ・フライ

(1)

ピーター・ドラッカー

(1)

ピーター・M・センゲ

(1)

ヒューゴ・メルシエ

(1)

ビルゲイツおすすめ本

(3)

ベンジャミン・グレアム

(1)

ブルック・ハリントン

(1)

ブロニー・ウェア

(1)

フローレンス・ウィリアムズ

(1)

ポール・タフ

(2)

マイケル・ポーラン

(1)

マイケル・ルイス

(1)

マイケル・マハルコ

(2)

前野隆司

(1)

マーカス・デュ・ソートイ

(1)

マーカス・バッキンガム

(2)

マキャヴェッリ

(1)

マシュー・サイド

(2)

マーティン・セリグマン

(2)

マルコム・グラッドウェル

(1)

メアリアン・ウルフ

(2)

リチャード・ワイズマン

(4)

メンタリストDaiGo

(5)

ラス・ハリス

(2)

リチャード・カールソン

(2)

リディア・デイヴィス

(3)

ロバート・チャルデーニ

(2)

ロビン・ダンバー

(2)

ロルフ・ドベリ

(3)

独り言

(1)

日経WOMAN

(1)

オムツ

(1)

スープ

(0)

スイーツ

(1)

肩こり

(0)

家事

(1)

家電

(1)

アレルギー

(1)

メンタル

(1)

ヘアケア薄毛対策

(14)

神社

(2)

エッセイ

(1)

アンチエイジング

(1)

白髪・グレイヘア

(2)

睡眠

(1)

Archives

Freepage List

Headline News

全て | カテゴリ未分類 | 美術館 | 日記 | ハイディ・グラント・ハルバ―ソン | メンタリストDaiGo | スティーブ・マーティン | 鈴木裕 | スティーヴン・コトラー | ハンナ・フライ | ダニエル・カーネマン | ダン・アリエリー | ハイム・ギノット | マイケル・ルイス | 健康 | メアリアン・ウルフ | ジョン・コッター | チップ・ハース | リディア・デイヴィス | ケリー・マクゴニガル | 本  か行 | 人間関係 | 前野隆司 | ハーバードビジネスレビュー | ジョン・ブロックマン | 地橋秀雄 | スーザン・ケイン | スティーブン・レヴィット | リチャード・ワイズマン | ステファン・アルイホルン | ポール・タフ | マキャヴェッリ | リチャード・カールソン | ハワード・マークス | デイビッド・エプスタイン | ブロニー・ウェア | 田中辰雄 | ジェレミー・ドノバン | マイケル・ポーラン | マイケル・マハルコ | トム・ピーターズ | 看護管理 | ピーター・ドラッカー | ラス・ハリス | インターネット | トム・ヴァンダービルド | マーカス・デュ・ソートイ | 日本看護協会 | つみたてNISA・iDeCo・年金 | ブルック・ハリントン | ヒューゴ・メルシエ | ジャレド・ダイアモンド | 生命 | ロルフ・ドベリ | 医療 | スタニスラス・ドゥアンヌ | ピーター・M・センゲ | マルコム・グラッドウェル | ビルゲイツおすすめ本 | シェリル・サンドバーク | ジェフリー・フェファー | デイヴ・ラムジー | デイビッド・ロック | マーカス・バッキンガム | マーティン・セリグマン | ケヴィン・ダットン | ベンジャミン・グレアム | マシュー・サイド | ドミニク・オブライエン | デヴィッド・スタックラー | ロバート・チャルデーニ | ダニエル・ギルバート | ダミアン・トンプソン | ロビン・ダンバー | 心理学 | フローレンス・ウィリアムズ | 会話 | トッド・カシュダン | 映画 か行 | 映画 た行 | 映画 ら行 | 映画 さ行 | 映画 あ行 | 本 さ行 | 映画 は行 | 本 な行 | 本 あ行 | 本 た行 | 本 は行 | 本 ま行 | 本 ら行 | 本 や行 | 本 わ行 | 映画 わ行 | 映画 な行 | 映画 ま行 | 映画 や行 | 名探偵ポアロ | 外食 ら行 | バレエ は行 | バレエ ら行 | 歌舞伎 は行 | 歌舞伎 た行 | 歌舞伎 か行 | 歌舞伎 あ行 | 歌劇 あ行 | 歌劇 は行 | スタジオ ジブリ | 刑事コロンボ | バレエ な行 | クラッシック か行 | クラッシック さ行 | やっぱり猫が好き | ピクサー | オーブリー・ヘップバーン | 名探偵コナン | ふるさと納税 | 独り言 | バレエ か行 | 外食 あ行 | 歌劇 か行 | 外食 は行 | 舞台 さ行 | 日経WOMAN | 歌劇 さ行 | 歌劇 た行 | 歌劇 ま行 | 買い物 | 防災対策 | 歌劇 や行 | バレンタイン | コスメ | オムツ | スープ | スイーツ | 肩こり | 家事 | 家電 | アレルギー | メンタル | ヘアケア薄毛対策 | 神社 | エッセイ | アンチエイジング | 白髪・グレイヘア | 睡眠 | 歌劇 ら行 | ダイエット
2020.04.04
XML
テーマ:読書(8295)
カテゴリ:本 あ行
今日の読書は


Insight いまの自分を正しく知り、仕事と人生を劇的に変える自 [ ターシャ・ユーリック ]
この本は、自分を知らない状態から一歩抜け出し、自分に対するインサイトを得て、より賢明な選択をひ、より強固な関係を育み、そしてより良い人生にしたいと願うすべての人に向けた本です
❤真実を語る者には大きな危険がともなう。口をつぐまざるを得ないときや、沈黙を強いられるときもあるだろう。しかしたとえ真実を口にはできずとも、せめて知っておくべきだ。たとえ人は進んで語らずとも、決して自分自身に嘘をついてはならない。フランシス・ハーディング
❤自己認識とは、自分自身のことを明確に理解する力-自分とは何者であり、他人からどう見られ、いかに世界へ適合しているかを理解する能力
❤自己認識とは、他者からどう見られているかという点に加えて、感情だけではない自身の内面的な特徴(その人の価値観、情熱、野望、理想とする環境、パターン、リアクション、他者への影響)
❤自己認識とは、自分自身と、他人からどう見られているかを理解しようとする意志とスキルのこと
❤自分自身のことや、他人からどう見られているかを理解している人間の方が幸福度が高い。仕事でも、人間関係でも、人生においても賢明な判断をする。
❤現在の世界における成功にとって極めて重要な各種の力-心の知能指数、共感力、影響力、説得力、コミュニケーション力、協調力などはすべて自己認識がもとになっている
❤EQは自分や他者の感情を探り、理解し、コントロールする能力。この指数が高い人の方かわ成功し、障害に直面しても耐性かわあり、ストレスに強く、関係を構築するのが上手い
❤私たちは他人の認識不足はすぐに責めるが、自分に認識が欠けているか自問することは極めて稀である
❤一番恐ろしいのは、最も能力のない人びとが、自分の能力に最も自信を持っている場合が多いということ
❤内的自己認識は、自分の価値観、情熱、野望、理想とする環境、行動や思考パターン、リアクション、そして他者への影響に対する内的な理解。
❤外的自己認識は、周りが自分をどう見ているかを知る力
❤自己認識は驚くほど伸ばすことができるスキル
❤自己認識を持つ人が理解している7種類の特徴的なインサイト
1.価値観 自らを導く行動指針
2.情熱 愛を持って行うもの
3.願望 経験し、達成したいもの
4.フィット 自分が幸せで存分に力を尽くすために必要な場所
5.パターン 思考や、感情や、行動の一貫した傾向
6.リアクション 自分の力量を物語る思考、感情、行動
7.インパクト 周りへの影響
❤ベンジャミンフランクリンの13徳目
1.節制 飽くほど食うなかれ、酔うまで飲むなかれ
2.沈黙 自他に益なきことを語るなかれ。駄弁を弄するなかれ
3.規律 物はすべて所を定めて置くべし。仕事はすべて時を定めてなすべし
4.決断 なすべきことをなさんと決心すべし。決心したることは必ず実行すべし
5.節約 自他に益なきことに金銭を費やすなかれ。すなわち、浪費するなかれ
6.勤勉 時間を空費するなかれ。つねに何か益あることに従うべし。無用の行いはすべて断つべき
7.誠実 詐りを用いて人を害するなかれ。心事は無邪気に公正に保つべし。口に出すこともまた然るにべし。
8.正義 他人の利益を傷つけ、あるいは与うべきを与えずして人に損害を及ぼすべからず
9.中庸 極端を避くべし。たとえ不法を受け、憤りに値すと思うとも、激怒を慎むべし。
10.清潔 身体、衣服、住居に不潔を黙認すべからず
11.平静 小事、日常茶飯事、または避けがたき出来事に平静を失うなかれ。
12.純潔 性交は専らの健康ないし子孫のためのみに行い。これに耽りて頭脳を鈍らせ、身体を弱め、また自他の平安ないし信用を傷つけるがごときことあるべからず。
13.謙虚 イエスおそびソクラテスに見習うべし
❤本当は人生に何を求めてる?
❤自分がフィットする場所、自分が幸せで存分に力を発揮できる環境を見つけたとき、人は以前よりも少ない労力で多くを達成できるようになり、良い時間を過ごしたという気分で一日を終えることができる
❤パターンとは、あらゆる状況で見られる思考や、感情や、行動の一貫した傾向。自分のパターンを認識し、そのパターンが現れた瞬間を特定できるようになって、別の選択肢を試すこと
❤自身のインパクトを知るために身につけるべき重要なスキルは、視点取得、つまり他者の思考や感情を想像する力。他者と同じ気持ちにらなる共感とは違う
❤内的自己認識と外的自己認識の間にはほとんど、あるいはまったく相関関係がないだけでなく、片方だけだと悪いことの方が多い
❤過去にした予測と実際の結果を比較検証する習慣を身につける
❤事前になぜ上手くいかなかったかを考える
❤学び続ける
❤自分の能力や行動に対するフィードバックを求める
❤自分に対しておこなえる最も有害なことは、正直かつ丹念に自分自身を見つめる勇気と尊厳を持たずに無知でい続けること
❤ありとあらゆる失敗が繰り返され成功は滅多にない、というのが大方の研究者の運命である ダニエル・カーネマン
❤いま自分に言ったことを、自分が好きで尊敬している人にも言えるだろうか?
❤なぜではなく何というシンプルなツールを使う。よりよく対応するためには何ができる?何をする必要がある?自分のしていることの何が嫌い?何が好き?自分は今何を感じてる?
❤なぜという問いは基本的に自分の周りを理解する際に役立ち、何という問いは基本的に自分を理解する際に役立つ
❤日記を正しくつける方法 ネガティブな出来事は検証し、ポジティブな出来事については考えすぎない
❤ネガティブな出来事を検証する際に、推測する、理由、理解、気づくといった原因やインサイトに目を向けると効果は飛躍的に増す
❤反芻をしていたら、また脳梁膝下野が自分を落ち込ませて、インサイトを得る邪魔をしてる!という事
❤反芻は、バックミラーだけを見て運転しているようなもの
❤たいてい周りは、こちらのミスについてこちらが思っているほど気にしていないのだと思い出すこと
❤ミスはしたけれど、それで世界が終わるわけじゃないし、2度と同じミスを犯さなければいい。
❤周りが自分をどう見るかを理解ふるのも重要だが、周りの視線が完全にあなたを規定してしまうわけでもない
❤良いことも悪いことも、複数の角度から見ることは、インサイトと成功を最大化する助けになる
❤自分の体験を、より客観的な角度からリフレーミングする
❤今日は何が上手くいった?何が上手く行かなかった?何を学び、明日からどのように賢くなれる?
❤ライフストーリーを書く
1.いつ、何がありましたか?関わったのは誰ですか?
2.あなたや周りは何を考え何を感じ、この出来事の何が自分にとってそんなに重要でしたか?
3.この出来事は、いまの自分についてや、自分がこれまでにどう成長してきたかや、これからの自分について、何を物語っていますか?
❤全体を見返して
1.あなたの物語では、どんなメインテーマや、感情や、教訓が見て取れますか?
2.あなたのライフストーリーは、あなたがどんな種類の人間であり、どんな人間になっていくことを示していますか?
3.あなたのライフストーリーは、あなたのどんな価値観、情熱、願望、フィット、パターン、リアクション、そして周りへのインパクトを示していますか?
❤この行動は私の目標にどんな影響を及ぼすだろう?
❤真実を他人の善意の手に委ねるのではなく、主体的に求めようとすること
❤勇気とは恐れがないのではなく、恐れがあろが、他にもっと大切なものがあると判断すること
❤一人からのフィードバックは、一つの視点。二人からのフィードバックはパターン。3人以上からのフィードバックとなると事実に近い可能性がある
❤1.この人物がしている行動で、会社の成功に一番貢献しているのはなに?
2.より成功するために、この人物がひとつ行動を変えられるとしたら、それは何?
3.私がより成功するのを手助けしてもらうには、この人物のどんな行動が必要?
フィードバックは各質問にひとつ30秒以内。行動に特化したもの。相手が言ったことや、言い方、やったことの具体的な例に焦点をあてること
❤フィードバックを得る際の基本ルール
1.抵抗したり、防衛的にならない。好奇心を持ち、聞いた意見は現実なのだと心に留める
2.メモを取り、不明な点のみ質問する
3.オープンな心で、善意のものだと受け止める
4.メンバーに感謝する。フィードバックをするのは簡単なことじゃない!
❤フィードバックをする際の基本ルール
1.一般的なものは避ける(あなたはいつもやあなたは決してなど)
2.人ではなく行動に焦点をあてる
3.相手の行動に対する自分の解釈を語らないー行動だけについて語る
4.具体例を出す





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.09 11:49:18
コメント(0) | コメントを書く
[本 あ行] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Rakuten Card

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.