【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ひーちゃん⭐️ダイエット

ひーちゃん⭐️ダイエット

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

楽天カード

全て | 家計ダイエットな日々 | スティーブ・マーティン | 鈴木裕 | ジョン・コッター | ケリー・マクゴニガル | 本  か行 | ジョン・ブロックマン | スーザン・ケイン | スティーブン・レヴィット | ステファン・アルイホルン | ジェレミー・ドノバン | インターネット | ジャレド・ダイアモンド | スタニスラス・ドゥアンヌ | シェリル・サンドバーク | ジェフリー・フェファー | ケヴィン・ダットン | 心理学 | 映画 か行 | 映画 た行 | 映画 ら行 | 映画 さ行 | 映画 あ行 | 本 さ行 | 映画 は行 | 本 な行 | 本 あ行 | 本 た行 | 本 は行 | 本 ま行 | 本 ら行 | 本 や行 | 本 わ行 | 映画 わ行 | 映画 な行 | 映画 ま行 | 映画 や行 | バレエ は行 | バレエ ら行 | 歌舞伎 は行 | 歌舞伎 た行 | 歌舞伎 か行 | 歌舞伎 あ行 | 歌劇 あ行 | 歌劇 は行 | スタジオ ジブリ | バレエ な行 | ピクサー | オーブリー・ヘップバーン | 名探偵コナン | バレエ か行 | 歌劇 か行 | 舞台 さ行 | 歌劇 さ行 | 歌劇 た行 | 歌劇 ま行 | 楽天ROOM | 歌劇 や行 | 歌劇 ら行 | ダイエット | 節約術 | ライフスタイル | 健康とフィットネス
2020年07月25日
XML
テーマ:読書(8215)
カテゴリ:本 ま行
今日の読書は、2020年77冊目
❤マインドフルネスの効果
1.規則的に注意とエネルギーを調整する
2.自分が体験することの質を変える可能性を秘めている
3.私たちの人間性に深く気づくことに役立つ
4.他人や世界との関係性に深く気づく
❤初心:今していることを意図的にすべてやめて、自分の内側を見る。今の瞬間と一緒にいること以外は何もせず。
❤呼吸:世界で唯一あなたの関心が向くものになる時間をつくる
❤この瞬間を大切にする
❤マインドフルネスとは気づくこと:意志を持ってこの瞬間に注意を払い、自分で評価を下さない
❤するモードからあるモードへ:あるモードでは、ありのままの自分が何かをするので、自分らしさが出せて、成果もあげられる。
❤科学に基づくマインドフルネス:マインドフルネスは、前頭前野の特定の部分の活性化を、右側中心の活性から左側中心の活性へ変化させる
❤マインドフルネスは世界共通
❤あなたの道具(心)を安定させ、調整すること:心が揺れるのは自然のこと。完全に安定していることは稀。
❤気づきにとどまることがマインドフルネスでは大切:マインドフルネスはデフォルト設定として働く。デフォルト設定とは、瞬間に感情のバランスを失った時に、本能的に戻る状態
❤マインドフルネスを深める忍耐:忍耐とは、今起きていることに、視野が広くはっきりとした気づきを、刺激から、繰り返し取り戻そうとする意志のこと
❤揺るぎない意志と決意で、動じない心、気がそれない心、何かを正そうとしない心、また何かをしようとしない心の習慣をつくる。
❤わたしに執着してはいけない:わたしに執着していることに気づく。
❤マインドフルネス瞑想は、気づきの質や安定性、信頼性についてのもの、そして人生で一番大事なことから目を背けさせたり無視させたりする習慣から自由になる力を育てる
❤あなたには居場所がある
あなたは人類に属しています
あなたは生命に属しています
あなたはこの瞬間、この呼吸に属しています
❤Narrative Focus(NF)ストーリー焦点化
Experiential Focus(EF)経験焦点化
デフォルト設定をよりEFへと変えていくことで、今の瞬間の体験にとどまることができる
❤行くべき場所、するべきこと、そして得るべきものは何もない。それは、あなたが欲しいと思うことは、すでにここにあり、気づきはすでにあると知っているが唯一大切なこと
❤ありがたいことに、あなたはあなた自身にしかなれない
❤自分のという部分を完全に抜くと、自分の苦しみではなくなり、自分の不安ではなくなり、そして自分の悲しみではなくなる
❤苦しみは、人間につき物で避けることはできない。身体を持っているということだけで、苦しみがある。おのれ自身を知らない心を持つことだけで、苦しみがある。何かに執着しとらわれることだけてわ苦しみがある
❤奪われない自由:与えられた状況における自らの態度を選ぶ自由、そして我が道を選ぶ自由
❤マインドフルネスの実践で育まれるもの:知らないことにとどまる意志、知っていること、知らないことへの気づきにとどまる意志、そして状況に応じて自分に思いやりを持って、状況にあった反応する力。ここに苦しみからの解放がある。気を取り乱し、心が折れた瞬間でも、その次の瞬間、または準備ができたらいつでも、私たちは何度も何度も何度もはじめることができる。
❤私たちの気づきには、一瞬だけであったとしても、考えや感情の毒の部分から私たちを解放してくれる力がある
❤瞑想は、何が起きても屈することなく、起きたことを歓迎する態度、または起きたことを心を込めて気づきに迎え入れる態度を培うもの
❤害を与えないという態度。思いやり。はじめは自分に向ける
❤苦しみの根源は、欲。私たちは自分の望みに執着していることに気づき、それによって考えや感情、そして行動を調整していくことで、自他の苦しみを減らせる
❤嫌悪:欲の裏返し。嫌悪は、物事はこうであったらいいのに、という望みの裏返し
❤妄想は物事をありのままに見ない事。
❤マインドフルネス実践における基本的な態度
1.自分で評価をくださない
2忍耐強くある
3.初心を忘れない
4.自分を信じる
5.むやみに努力をしない
6.受け入れる
7.とらわれない



マインドフルネスのはじめ方 今この瞬間とあなたの人生を取り戻すために [ ジョン・カバットジン ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月09日 11時22分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[本 ま行] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ひーちゃん・ダイエット

ひーちゃん・ダイエット

サイド自由欄

人気ブログランキングでフォロー













日記/記事の投稿

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.